ANDOR検索

検索方法

藤沢市コールセンター

専門電話番号/8時~21時受付

0466-28-1000

窓口混雑状況

マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

藤沢市役所
〒251-8601 神奈川県藤沢市朝日町1番地の1
代表電話番号:0466-25-1111

ここから本文です。

更新日:2023年9月21日

マイナンバーカードについて

マイナンバーカードは、プラスチック製のICチップ付きカードで券面に氏名、住所、生年月日、性別、マイナンバー(個人番号)と本人の顔写真等が表示されます。

本人確認のための身分証明書として利用できるほか、コンビニ証明交付サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、様々なサービスにもご利用いただけます。

 

マイナンバーカード画像

マイナンバーカードのメリット

公的な身分証明書として

マイナンバーの提示と本人確認が同時に必要な場面では、これ1枚で済む唯一のカードです。
金融機関における口座開設・パスポートの新規発給など、様々な場面で活用できます。

コンビニで各種証明書が100円安く

コンビニなどで毎日午前6時半から午後11時まで、住民票・戸籍証明書・印鑑登録証明書・所得(課税)証

明書・非課税証明書を窓口よりも100円安く取得できます。

コンビニ交付サービスについて

オンラインで行政手続き

e-Tax(確定申告)、ふるさと納税のワンストップ特例制度申請、転出届、市税証明書の請求、認可保育施設の申込など各種の行政手続きのオンライン申請に利用できます。

パスポート・子育て・介護・被災者支援関係など申請可能な手続きは今後も増えていきます。

便利なマイナポータル

行政機関等が持つあなたの情報(所得税や世帯情報など)がスマホなどから確認できます。

行政機関等が送信する、お知らせや各種証明書等を確認することができます。

マイナポータルについて(外部サイトへリンク)

民間のオンラインサービスにも拡大中

オンラインでの住宅ローン契約や口座開設時等の本人確認に使え、書類郵送などの手間がかかりません。

健康保険証としてより良い医療を

本人同意のもと、医師と服薬履歴や特定健診情報などが共有でき、正確なデータに基づく医療が受けられま

す。また、手続きをしなくても、限度額を超える自己負担の一時支払いが不要になります。

マイナンバーカードの保険証利用について(外部サイトへリンク)

マイナンバーカードの健康保険証利用対応の医療機関・薬局について(外部サイトへリンク)

マイナンバーカードの安全性

ICチップには税、年金、医療情報などの個人情報は記録されません。また、不正に情報を読み出そうとする

と、ICチップが壊れる仕組みなど、マイナンバーカードには安全性を担保するための様々な仕組みが搭載され

ています。

マイナンバーカードの安全性について(外部サイトへリンク)

マイナポイント事業について

マイナポイント事業の第2弾が始まりました。今回は最大で20,000円分のマイナポイント(お好きなキャッシ

ュレス決済サービスで使えるポイント)がもらえます。

マイナポイント事業について

 

 

情報の発信元

市民自治部 市民窓口センター

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階

電話番号:0466-50-8269(直通)

ファクス:0466-50-8410

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?