専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 暮らし・手続き > 戸籍・住民の手続き > マイナンバーカード・電子証明書 > マイナンバー(個人番号)カード・電子証明書に関する手続き
ここから本文です。
更新日:2023年9月22日
藤沢市マイナンバーカード北部窓口を開設しています
土日・祝日もマイナンバーカードの受け取りなどができる窓口を開設しています。
詳しくは「藤沢市マイナンバーカード北部窓口を開設しています」をご確認ください。
マイナポイントの申込は令和5年9月末まで。手続きはお早めに!
マイナポイントの申込期限が令和5年9月末に迫っています。申込がお済みでない方は次の点にご注意ください!
①電子証明書を更新または新規発行した場合、マイナポイントの申込が可能になるまで2日程度かかります。
②マイナンバーカードの磁気不良等により、再交付手続きした場合、交付まで3週間程度かかります。
③令和5年9月末よりも早めに受付終了する決済サービスがあります。
決済サービスについてはこちら(外部サイトへリンク)でご確認ください。
また、申込最終日である9月30日(土)はマイナポイント申込サイトが混雑し、申込手続自体ができない可能性があります。できる限り早めに申込手続きをしてください。
※マイナポイント付与対象者は令和5年2月までにカードを申請した方です。
※マイナポイントに乗じた詐欺にご注意ください。詳しくは総務省のサイト(外部サイトへリンク)をご確認ください。
ふじさわマイナンバー手続サポートデスクについて
マイナンバーカードを利用したマイナポイント取得の手続について、支援を行うサポートデスクを市役所本庁舎1階に設置しています。詳しくはこちらをご確認ください
企業や地域団体等を対象としたマイナンバーカードの出張申請について
マイナンバーカードの出張申請受付を希望する市内企業や地域団体等を対象に実施します。
詳しくは「企業や地域団体等を対象としたマイナンバーカードの出張申請について」をご確認ください。
マイナンバーカードの出張申請・保険証登録サポートの実施について
マイナンバーカードの出張申請受付・マイナンバーカードの保険証登録サポートを市民センター等で実施します。申請については、カードを初めて作る方を対象に行います。希望の方は、電話予約開始日以降、希望日の3日前(土・日・祝日を含まない。)までに電話(0466-50-8260)にて予約を行ってください。
保険証登録サポートについてはカードをお持ちの方を対象に実施します。保険証登録サポートは予約不要です。日時・場所・電話予約開始日については下記のとおり。希望の方は受付時間・持ち物等の詳細についてはこちら(PDF:157KB)で確認してください。
日時 | 場所 | 電話予約開始日 |
10月13日(金) | 辻堂市民センター | 10月4日(水) |
10月20日(金) | 湘南大庭市民センター | 10月4日(水) |
10月24日(火) | 長後市民センター | 10月4日(水) |
10月31日(火) | 明治市民センター | 10月4日(水) |
10月17日(火)~31日(火) ※土・日・祝を除く |
市民窓口センター (藤沢市役所本庁舎1階) |
10月4日(水) |
10月17日(火)~31日(火) |
藤沢市マイナンバーカード北部窓口 (イトーヨーカドー湘南台店2階) |
10月4日(水) |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください