ホーム > 暮らし・環境 > 戸籍・住民の手続き > 各種証明書 > その他証明書(身分証明書・独身証明書等) > 身分証明書
ページ番号:8968
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
身分証明書
身分証明書とは、「禁治産又は準禁治産の宣告の通知」「後見の登記の通知」「破産宣告又は破産手続開始決定の通知」を受けていないことを証明するものです。
※身分証明書は本籍地にご請求ください。
※請求書に必要な事項(本籍地・筆頭者氏名・証明する人の生年月日など)の記入ができないと証明書の発行ができません。あらかじめご確認のうえ、ご請求ください。
請求できる人
本人のみ
証明を受けようとする本人以外の方が請求する場合は委任状が必要となります。
窓口で請求する場合
請求場所
- 市民窓口センター(本庁)
- 各市民センター・石川分館(藤沢・村岡市民センターは除く)
請求に必要なもの
- 窓口に来た人の本人確認書類
(マイナンバーカード・運転免許証等)※本人確認書類一覧(PDF:146KB) - 委任状(PDF:204KB)(代理での請求のみ)
※委任する項目欄には必ず「身分証明書の取得」とご記入ください
※90日以内に転籍した方は、当日対応できない可能性があります。
手数料
1通 300円
※領収書(レシート)の再発行は致しません。
郵送で請求する場合
こちらをご覧になってください
申請書ダウンロード
情報の発信元
市民自治部 市民窓口センター
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階
電話番号:0466-25-1111 (内線)2548
ファクス:0466-50-8410