ホーム > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 藤沢市生涯学習ポータルページ > 公民館と市民センターの一体化が始まります
ページ番号:32927
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
公民館と市民センターの一体化が始まります
公民館と市民センターを一体化し、新たな『市民センター』になります
2025年4月1日から、公民館と市民センターを一体化します。すべての公民館施設は廃止となり、市長が管轄する「市民センター」に変わります。
なぜ、公民館と市民センターを一体化するのか。
人口減少や少子超高齢化、生産年齢人口の低下が見込まれる中で、地域づくりをより一層推進する必要があります。公民館と市民センターを一体化することにより、これまでの公民館と市民センターの取組をさらに連携し、地域における課題解決に向けて取り組んでいきます。
学びと活動を連動していきながら、地域で活動している団体や、大学、企業などの多様な主体と連携していき、人づくり・つながりづくり・地域づくりを進めていきます。
これまで公民館で行うことができたことは、どうなるのか。
公民館で実施してきた生涯学習に関する事業を引き続き実施していきながら、さらなる地域課題の解決につながる取組を進めていきます。
生涯学習事業や講座を引き続き実施していきます
これまで公民館で行ってきた事業は、引き続き生涯学習事業として行っていきます。さらに、生涯学習事業の参加者が、学んだ成果を生かしていくことができるよう、地域の課題を意識して事業や講座を行っていきます。活動のきっかけづくりや、地域における新たな担い手の発掘などにつながるよう、取り組んでいきます。
市民の自主的な活動を優先した貸室の予約
これまでの公民館での活動を引き続き行うことができるよう、時期を優先して貸室の予約をすることができます。また料金体系は、現在の公民館と変わりません。そのうえで、個人や企業等による施設利用ができるようにすることで、施設を有効に活用し、地域に関わる人々を増やしていきます。
- 2025年4月1日から施設予約システムのリニューアルに伴い、貸室制度の運用が一部変わります。
詳しくは「貸室制度の運用が変更になります!」のページをご覧ください。
情報の発信元
生涯学習部 生涯学習総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3561(直通)
ファクス:0466-50-8442