ページ番号:15025
更新日:2025年9月12日
ここから本文です。
明治地区地域団体事業案内
開催予定事業の案内
明治地区の地域団体が開催している事業の案内です。
明治市民センターの主催事業については「明治市民センターの生涯学習事業案内」をご覧ください。
明治地区青少年ふれあいネットワーク「ENJOY脳トレ!!」
☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆
ENJOY 脳トレ!! ~親子で楽しく体と目を動かそう~
ゲームやスマホ依存な毎日から一歩ふみだして、未来につながる時間を一緒に楽しみませんか?
☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆;.+*:゜+。.☆
★第一部 リズムジャンプ★ 定員60人(定員を超えた場合、抽選)
【日 時】2025年10月11日(土)10時~11時
【受 付】9時40分から
【場 所】明治市民センター 湘南ユナイテッドBC体育室
【参加費】無料
【対 象】明治地区に在住・在学の小学生、保護者(小学生のみ、保護者のみのご参加も可)
※小学生未満は入場不可となっておりますのでご了承ください。
★第二部 ビジョントレーニング★ 定員30人(定員を超えた場合、抽選)
【日 時】2025年10月11日(土)13時~14時30分
【受 付】12時40分から
【場 所】明治市民センター 4階ホール
【参加費】無料
【対 象】明治地区に在住・在学の小学生、保護者(小学生のみ、保護者のみのご参加も可)
※小学生未満は入場不可となっておりますのでご了承ください。
【お申込み】
②電話(TEL:0466-34-3444)平日8時30分から17時まで
明治地区青少年ふれあいネットワーク「居場所づくり事業」
明治地区青少年ふれあいネットワークで居場所づくり事業を実施していることはご存じですか?
”みんなのいばしょ”は読書・自習・お絵描き・折紙・ビーズなど静かにできることならなんでもできます。ちょっとのぞいてみてください。
時間:午前10時から午後4時30分まで
場所:明治市民センターと地域ささえあいセンターかるがも
明治地区社会福祉協議会「ふれあいレクリエーション」
ボッチャやモルックなどの“パラスポーツ”、わなげやストラックアウトなどの“ゲーム”が楽しめる「ふれあいレクリエーション」を実施します!
日時:10月4日(土)午後1時30分から3時30分
場所:明治市民センター 湘南ユナイテッドBC体育室
内容:パラスポーツやゲームの体験
持物:室内履き
申込:①~③のいずれかでお申し込みください。
①お電話(TEL:0466-34-3444)
②メール(アドレス:fj-meiji-c@city.fujisawa.lg.jp)
③来館(明治市民センター地域づくり担当あて)
フリースペース“にこにこ”からのお知らせ
フリースペース”にこにこ”は、0歳~未就学児を対象とした親子で交流できるひろばです!
通常開催のほかにリトミックやベビーのひろば、栄養相談等を開催する日もあります。
防犯協会からのお知らせ
ハガキを使った架空請求詐欺に注意!(PDF:1,134KB)
最近、「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などの題名で、訴訟や差し押さえを行うとほのめかす郵便ハガキを送り付けたうえで、訴訟取り下げ費用として、現金などを要求する架空請求詐欺が多発しています。
このようなハガキが届いても、決して相手には連絡せず、無視してください。
情報の発信元
市民自治部 明治市民センター
〒251-0042 藤沢市辻堂新町1丁目11番23号
電話番号:0466-34-3444(直通)
ファクス:0466-33-5727