ホーム > 暮らし・環境 > 市民・地域活動 > 地域活動 > 明治地区 > 明治地区地域団体事業案内

ページ番号:15025

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

明治地区地域団体事業案内

開催予定事業の案内

明治地区の地域団体が開催している事業の案内です。

明治市民センターの主催事業については「明治市民センターの生涯学習事業案内」をご覧ください。

明治地区青少年ふれあいネットワーク「親子で楽しむタッチケア体験」

お子さんともっと触れ合いたい、お子さんをもっと応援したい、親子でリラックスしたい方、ぜひお申し込みください!

tattikea

親子で楽しむタッチケア体験(PDF:126KB)

日時:7月5日(土)午前10時~

場所:明治市民センター3階和室

対象:小学生の親子

定員:10組(定員を超えた場合は抽選)

費用:無料

持物:必要な方はバスタオル

申込:次のいずれかからお申し込みください。

電子申請(外部サイトへリンク) 

②電話(TEL:0466-34-3444)

 

明治地区青少年ふれあいネットワーク「なつやすみいっしょにアートしよう」

夏休みの宿題をサポートします!いっしょにアートしませんか?
何をしたいか決まっていても、決まっていなくても大丈夫です♪

アートチラシ

なつやすみいっしょにアートしよう(PDF:590KB)

日時:7月31日(木)・8月21日(木)午前10時~(受付は9時45分~)全2回

場所:明治市民センター4階ホール

対象:小学3年生から6年生

定員:20人(定員を超えた場合は抽選)

持物:汚れても、濡れてもよい服装・タオル・画用紙・絵具セット・水入れ・雑巾・水筒・工作をする人は自分の道具・ 材 料

申込:次のいずれかからお申し込みください。

※7月1日(火)~7月7日(土)まで

電子申請(外部サイトへリンク)

②電話(TEL:0466-34-3444)

明治地区青少年ふれあいネットワーク「居場所づくり事業」

明治地区青少年ふれあいネットワークで居場所づくり事業を実施していることはご存じですか?

”みんなのいばしょ”は読書・自習・お絵描き・折紙・ビーズなど静かにできることならなんでもできます。ちょっとのぞいてみてください。

いばしょチラシ

みんなのいばしょチラシ(PDF:1,927KB)

時間:午前10時から午後4時30分まで

場所:明治市民センターと地域ささえあいセンターかるがも

 

フリースペース“にこにこ”からのお知らせ

フリースペース”にこにこ”は、0歳~未就学児を対象とした親子で交流できるひろばです!
通常開催のほかにリトミックやベビーのひろば、栄養相談等を開催する日もあります。
 

フリースペース“にこにこ”の紹介(PDF:408KB)

よくあるご質問(FAQ)(PDF:130KB)

nikoniko

(PDF:128KB)

防犯協会からのお知らせ

はがき架空請求詐欺注意喚起チラシハガキを使った架空請求詐欺に注意!(PDF:1,134KB)

近、「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」などの題名で、訴訟や差し押さえを行うとほのめかす郵便ハガキを送り付けたうえで、訴訟取り下げ費用として、現金などを要求する架空請求詐欺が多発しています。
このようなハガキが届いても、決して相手には連絡せず、無視してください。

 

 

 

情報の発信元

市民自治部 明治市民センター

〒251-0042 藤沢市辻堂新町1丁目11番23号

電話番号:0466-34-3444(直通)

ファクス:0466-33-5727

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?