ページ番号:32779
更新日:2024年11月13日
ここから本文です。
新たな一次産品の創出や加工品開発を支援します
市内には、トマト・キャベツ・ぶどう・梨・豚肉・牛肉・しらす・はまぐりなど、一定の認知度がありブランド化された農水産物があります。
さらに『藤沢ブランド』となる新たな産品の開発支援などに取り組み、付加価値向上につながる競争力のある産地づくりを推進します。
支援対象
藤沢ブランドとなる新たな一次産品の創出に係る取り組み
藤沢産農水産物を利用した加工品の開発に係る取り組み
※支援対象の詳細については、お問合せください。
これまでの取り組み
藤田熊醸
藤沢産米の付加価値を高める取り組みとして、水稲生産者・『熊澤酒造』・さがみ農業協同組合・藤沢市が協働し、藤沢産酒米100%の日本酒を仕込み、『藤田熊醸』として販売しました。
水稲生産者に対し、酒造好適米『五百万石』の苗購入代等を支援しました。
藤沢産品のかながわブランドへの登録
①さがみのレタス ②さがみのトマト ③津久井在来大豆(さがみ産)
④横濱ビーフ ⑤やまゆり牛 ⑥さがみ牛 ⑦湘南和牛
⑧生粋かながわ牛 ⑨やまゆりポーク ⑩かながわ夢ポーク
⑪湘南ポークオリーブプレミアム ⑫かながわ鶏 ⑬高座豚手作りハム
⑭生芋こんにゃく 生芋つきこんにゃく ⑮湘南しらす(生)
⑯湘南しらす(加工品) ⑰湘南はまぐり ⑱江の島カマス
⑲湘南土ねぎ(さがみ)
情報の発信元
経済部 農業水産課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3532(直通)
ファクス:0466-50-8256