ホーム > 市政情報 > 人事・採用情報 > 採用情報 > 藤沢市職員採用案内(市職員の募集はこちら) > 職種の紹介
ページ番号:30052
更新日:2025年3月19日
ここから本文です。
職種の紹介
主な職種と業務内容
事務系総合職
市政のあらゆる分野において、施策の企画立案・実施、税や福祉などの窓口業務、内部管理業務など幅広い業務に従事します。
【WEB記事】神奈川県藤沢市役所の100年先の未来に続く「変革」と「挑戦」のカルチャー
【WEB記事】地方自治体に求められるDX人材:産官学協働におけるナレッジ共有の重要性
福祉指導員
生活保護やサービス等に関する相談支援や指導、調査など福祉関連の業務に従事します。
【WEB記事】地域包括ケアシステムを早くから推進している藤沢市生活援護課での若手職員の奮闘記
【WEB記事】福祉職を地域に配置する神奈川県藤沢市の先進的な試み
保育士
保育園等における乳幼児の保育、子育て相談や子育て支援など専門性を生かした業務に従事します。
【動画】保育士の業務紹介(マイナビ保育のシゴトWEB合同説明会配信)(外部サイトへリンク)
技術職(土木)
道路・下水道・河川・公園などの都市基盤の計画・整備・維持管理に関する業務に従事します。
【動画】計画から完成後の賑わいまで担当する「土木職」の働き方
【動画】40万人が利用する駅を将来に向かって整備する業務とやりがい
【WEB記事】土木職若手職員_生まれ育った場所で地域密着型な働き方を実現
技術職(建築)
公共施設の計画・整備・維持管理や開発・建築指導に関する業務に従事します。
技術職(電気・機械)
浄化センターをはじめとする公共施設等の計画・施行管理・維持管理やごみ等の処理計画の策定や処理に
関する業務に従事します。
保健師
母子・高齢者等の保健福祉に関する相談支援、健康づくりに関する事業実施など専門性を生かした業務に
従事します。
【動画】<Short Ver.>藤沢市保健師2名が語る、仕事の内容や職場環境について
【動画】藤沢市若手保健師が積むキャリア、様々な職場で働くメリットとは
獣医師・薬剤師
衛生監視などの公衆衛生業務に従事します。
※上記のほか、様々な職種があります。
職員採用案内パンフレット
先輩職員紹介
各課の業務内容等
詳細は藤沢市ホームページ(別ページ)に掲載していますので、ご確認ください。
お知らせ
藤沢市の広報番組(ふじさわ情報ナビ)で、職員の仕事内容について放送しました。
藤沢市に関する関連リンク
- 市政運営の総合指針2024
- 目指すべきまちの姿を明確化するために、令和3年度から令和6年度までを計画期間として、市政運営の考え方や方針、施策を位置づけています。
- 行財政改革2024
- 限りある経営資源を有効に活用した効率的な行財政運営を推進し、将来にわたり持続可能なものとするるため、基本方針及び実行プランを策定しました。
- 令和6年度施政方針
- 令和6年度予算における重点事業及び関連する主な取組について、市長が藤沢市議会定例会において説明したものです。
- 藤沢市人材育成基本方針
- 市民とともに考え、市民のために働き、市民の信頼を得られる職員を育成するため、藤沢市人材育成基本方針を策定し、全職員が一丸となって取り組んでいます。
採用情報に関する関連リンク
情報の発信元
総務部 職員課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-3583(直通)
ファクス:0466-50-8244(行政総務課内)