ホーム > 暮らし・環境 > まちづくり・都市計画 > まちづくり > いずみ野線A駅周辺地区のまちづくり
ページ番号:11472
更新日:2025年3月17日
ここから本文です。
いずみ野線A駅周辺地区のまちづくり
「湘南台駅」と慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスがある「健康と文化の森」地区とのほぼ中間の秋葉台公園の東側付近にA駅の設置を想定し、駅周辺のまちづくりについて取組を進めています。
いずみ野線A駅周辺まちづくり計画
いずみ野線の延伸に向け、「いずみ野線延伸の実現に向けた検討会とりまとめ」で示されたA駅周辺におけるまちづくりについて、市民や学識経験者、関係団体、本市職員で構成される「いずみ野線A駅周辺まちづくり計画検討委員会」で検討を進めるとともに、周辺地域住民を対象としたアンケート調査や地域での意見交換会も実施しながら、「いずみ野線A駅周辺まちづくり計画」として検討結果をとりまとめ、2014年(平成22年)5月に委員会から市長へご提言いただきました。
いずみ野線A駅(秋葉台公園東側付近)周辺まちづくりニュース
いずみ野線A駅周辺まちづくり基本計画
「いずみ野線A駅周辺まちづくり計画検討委員会」から市長への「いずみ野線A駅周辺まちづくり計画」の提言を受けて、藤沢市では、その内容を取り入れ、行政計画として「いずみ野線A駅周辺まちづくり基本計画」を2016年(平成28年)3月に策定しました。
(全体版)
いずみ野線A駅周辺まちづくり基本計画(全文)(PDF:8,305KB)
(分割版)
表紙・目次(PDF:622KB)
1.いずみ野線A駅周辺まちづくり基本計画策定の背景と位置付け(PDF:1,338KB)
2.A駅周辺地区の現況と課題(PDF:5,925KB)
3.まちづくり計画(PDF:2,421KB)
4.まちづくりの実現に向けて(PDF:328KB)
いずみ野線A駅周辺まちづくり連絡会
A駅周辺の地域住民同士や藤沢市とが連携してまちづくりに取り組むため、「いずみ野線A駅周辺まちづくり連絡会」を設置し、2017年(平成29年)10月からまちづくりに関する意見交換やいずみ野線の延伸についての情報共有等を行っております。
いずみ野線A駅周辺まちづくり連絡会の設置
A駅周辺には、六会地区、御所見地区、遠藤地区、湘南台地区があります。しかし、これらの複数の地区の住民同士や藤沢市とが鉄道の計画や駅周辺のまちづくりについて、情報共有や意見交換を行う場がありませんでした。そのため、駅周辺に自治会がない湘南台地区を除く3つの地区の地域住民等により組織する「いずみ野線A駅周辺まちづくり連絡会」を設置しました。
いずみ野線A駅周辺まちづくり連絡会の設置方針(PDF:104KB)
この「連絡会」では、次のような内容について情報共有や意見交換を行います。
- A駅周辺のまちづくりに関すること
- いずみ野線の延伸に関すること
- A駅周辺のまちづくりに関連する交通に関することなど
まちづくりニュース
いずみ野線A駅周辺まちづくり連絡会の内容等をとりまとめた「いずみ野線A駅(秋葉台公園東側付近)周辺まちづくりニュース」を作成しています。
- 2017年(平成29年)12月発行(PDF:1,218KB)
- 2018年(平成30年)6月発行(PDF:1,633KB)
- 2018年(平成30年)11月発行(PDF:1,007KB)
- 2019年(令和元年)6月発行(PDF:1,407KB)
- 2019年(令和元年)11月発行(PDF:1,090KB)
- 2020年(令和2年)7月発行(PDF:1,895KB)
- 2021年(令和3年)4月発行(PDF:1,720KB) ・藤沢市版モビリティマネジメント動機付け冊子(PDF:2,493KB)
- 2022年(令和4年)4月発行(PDF:1,900KB)
- 2023年(令和5年)3月発行(PDF:1,929KB)
- 2024年(令和6年)4月発行(PDF:1,456KB)
- 2025年(令和7年)3月発行(PDF:1,201KB)
リンク
情報の発信元
計画建築部 都市計画課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎3階
電話番号:0466-50-3537(直通)
ファクス:0466-50-8223(建築指導課内)