ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 大規模救命講習2025を開催します
ページ番号:35112
更新日:2025年11月19日
ここから本文です。
「大規模救命講習2025」を開催します
例年9月9日の「救急の日」を含む救急医療週間を捉え、応急手当の普及啓発と救急業務への正しい理解と認識を深めていただくために大規模救命講習を開催しておりました。
しかしながら、例年課題となっていた会場の暑さに配慮し、今年度から開催時期を11月に変更して開催いたします。
イベント詳細
イベント名称
大規模救命講習2025
キュンとするまち。藤沢~助けたい、その気持ちが力になる~
実施日時
2025年11月22日(土曜日)9時30分から12時30分まで
開催場所
秋葉台文化体育館第1体育室(藤沢市遠藤2000-1)
参加予定人員
約200人(※講習対象者は中学生以上で藤沢市内に在住・在勤・在学の方)
講習内容
AEDの使用を含んだ心肺蘇生法の講習を実施します。
- 受講生は成人に対する応急手当、もしくは、乳幼児に対する応急手当のどちらかを選択して受講します。
参加協力機関
藤沢市医師会、藤沢市立看護専門学校、湘南看護専門学校、NPO法人ふじさわ救命普及推進会、藤沢市救命普及指導員
情報の発信元
消防局 救急救命課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター2階
電話番号:0466-50-3579(直通)
ファクス:0466-28-6417