ページ番号:34458

更新日:2025年7月23日

ここから本文です。

WEB併用救命講習を開催します

WEB併用救命講習とは?

 総務省消防庁の「応急手当WEB講習」を活用した救命講習です。

 受講日当日までに、総務省消防庁の「応急手当WEB講習」の受講が必要となります。

 事前に応急手当に関する知識を学習していただき、当日は2時間の実技を中心とした講習を受講していただきます。

 開催日程や申請方法などについては、以下をご確認ください。

開催日時・場所・内容

 日時 2025年(令和7年)9月3日(水) 9:30~11:30

 場所 鵠沼市民センター 本館1階ホール

 定員 40人

 内容 成人に対する応急手当を学ぶ救命講習(当日は実技のみ)

申請方法

応急手当WEB講習の受講

 受講画面

oukyuuteatewebkoushuujukoukamenn

応急手当WEB講習受講証明書の発行

  • 応急手当WEB講習受講後、修了テストに合格すると受講証明書が発行されます。
  • 救命講習当日に受講証明書の確認を行います。印刷した受講証明書または画面保存した受講証明書を提示してください。
  • 救命講習当日に受講証明書の確認ができない場合は、講習を受講できない場合がありますので、ご注意ください。

 受講証明書

受講証明書

 


情報の発信元

消防局 救急救命課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター2階

電話番号:0466-50-3579(直通)

ファクス:0466-28-6417

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?