ページ番号:22672
更新日:2024年12月27日
ここから本文です。
下水道PR事業
市民のみなさまに下水道を身近なものに感じていただき、下水道事業への理解をより深めていただくことを目的に、9月10日の「下水道の日」を始めとして、さまざまなPR事業を行っています。
下水道の日
下水道は快適な暮らしを守る大切な施設です。下水道の大きな役割の一つに「雨水の排除」があることから、台風シーズンの9月10日は「下水道の日」と定められています。
市では、この日にちなみ下水道の大切さを伝えるため、次の事業を行っています。
「下水道の日」を機会に、下水道の役割や正しい使い方について考えてみませんか。
その他のPR事業
CATV広報番組(令和4年10月10日~10月16日放送分#1534)
藤沢市下水道マスコットキャラクター「ふじまる」
性別:???
おうち:大清水浄化センター。辻堂浄化センターは別荘。
誕生日:2015年9月4日
性格:やんちゃで元気いっぱい!
好きなもの:きれいな海
下水道の中を通って、いろんなところへ走り回る。
情報の発信元
道路下水道部 下水道計画業務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎5階
電話番号:0466-50-8246(直通)
ファクス:0466-50-8388