ページ番号:17896
更新日:2025年8月26日
ここから本文です。
令和8年度4月認可保育施設の入所申し込みについて
令和8年(2026年)4月の入所申し込みの日程等の概要は次のとおりです。
※令和7年度に申し込みされている方につきましても、令和8年度の申し込みが必要となります。
ふじさわ認可保育施設申込ナビ・申込書類の配布場所
2025年9月26日ごろ 藤沢市ホームページ、保育課窓口、各市民センターにて配布開始予定
発行に時間を要する一部の申込書類については、先行公開しております。詳しくはこちらにてご確認ください。
締切日・受付時間
4月1次入所
受付期間:2025年10月6日(月) から 2025年10月24日(金)まで
※郵送のみの受付、締切日必着です。(消印有効ではありません)
※市外在住の方は10月17日(金)までにお住まいの市町村の窓口へご提出ください。お住いの市区町村によっては、直接藤沢市へ申込みをすることが可能な場合もございますので、事前にお住いの市区町村の担当課へご確認ください。
※市外保育施設をご希望の場合は、その市町村の締め切り1週間前までに藤沢市役所保育課窓口へ直接書類をご提出ください。
4月2次入所
締切日:2026年2月9日(月)
※4月1次審査において内定・内定辞退・申込取下げ可能期間外に4月1次申込を取下げている方は、4月2次のお申込みをすることはできません。
※4月1次の入所審査後も空きのあるクラスを対象に審査を行うものです。
5月以降入所
締切日:入所希望月の前々月末日(月末日が土日祝日の場合は翌開庁日)
受付場所
保育課(本庁舎3階)窓口又は郵送《締切日必着》
※4月1次申し込みは郵送のみでの受付です。
※認可保育施設・市民センターでは受付していません。
※受付期間中に藤沢市に住民登録のない方(転入予定、藤沢市在勤・在学のお申し込み)は、上記のそれぞれの締切日の一週間前までにお住まいの(住民票のある)市区町村の保育園担当課の窓口にてお申し込みください。転入予定の方は転入に関する申立書と藤沢市への転居の確認ができる書類(物件契約書の写し等)を添付してください。
入所結果通知発送日
4月1次入所審査結果
2026年1月下旬ごろ発送予定
4月2次入所審査結果
2026年2月末ごろ発送予定
※4月1次入所審査から継続でお申し込みをしている方については、内定した場合のみ通知を発送します。
市外の認可保育施設を申し込みされる方へ
藤沢市から転出しない市外の保育施設の入所申込みについては、原則として、申込児童が居住している(住民登録地の)市区町村が窓口になりますので、藤沢市保育課窓口でのお手続きが必要となります (郵送、市民センター、保育施設では受け付けておりません)。
入所希望月までに転出する場合、入所したい保育園の市区町村に連絡し直接申込可能と回答があった場合は、入所したい保育園の市区町村に直接ご提出をお願いします。
締切日や必要書類等が市区町村により異なりますので、あらかじめ、ご希望の保育施設のある市区町村にご確認の上、申込締切日(それぞれの保育施設がある市区町村が設定する入所申込みの締切日)の一週間前までに藤沢市保育課へ直接申込書類をご提出ください。
※当該市区町村へ申込書類が到達するまで、1週間程時間を要しますので、早めのご提出をお願いいたします。
※市外の保育施設の利用申込みの際に、申請にかかる必要書類が揃っていない場合の対応や、申請受付の可否については、申込先の市区町村の判断によります。締切日までに書類が揃わない可能性がある場合は、事前に申込先の市区町村にご確認ください(藤沢市での受付け時点では、必要書類の内容等の確認は藤沢市で審査をしないためできません)。
※転居予定のある市区町村への申込みについて 藤沢市を通さずに転出先市区町村へ直接お申込みください。転出先の市区町村が直接申込みを受付けられない場合は、藤沢市保育課窓口へ書類をご提出いただく必要がありますので、ご自身で当該市区町村にご確認ください。
関連項目
- 認可保育施設について
- 認可保育施設の申し込みから入所までの流れ
- 認可保育施設の申し込みに必要な書類について
- 認可保育施設一覧
- 認可保育施設のクラス別入所状況について
- 認可保育施設のクラス別申込状況について
- 認可保育施設の保育料について
リンク
情報の発信元
子ども青少年部 保育課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-3526(直通)
ファクス:0466-50-8446