ページ番号:27239
更新日:2025年9月17日
ここから本文です。
リサイクルプラザ藤沢及び北部環境事業所の団体見学の受入れについて
9月4日(木)未明にリサイクルプラザ藤沢にて火災が発生した影響で、施設の見学が出来ません。
現在のところ、復旧の見通しが立っていないため、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
リサイクルプラザ藤沢(不燃ごみ・大型ごみ・資源等の処理施設)及び北部環境事業所(可燃ごみの焼却施設)の団体見学の受入方法については、次のとおりです。
- 北部環境事業所の新2号炉整備工事が完了し、令和5年4月から供用開始となったため、北部環境事業所(2号炉見学コース)に係る団体見学の受付も開始します。
 
市職員による見学対応(説明)が可能な団体
- 市内の学校(小学校・中学校・高等学校・大学)
 - 生活環境協議会等の市内環境団体
 - 行政団体
 
【上記以外の団体の取扱について】
〇上記以外の団体でも、20人以内であれば、リサイクルプラザ藤沢に限り、「自由見学(説明パネルあり)」が可能です。また、事前予約をいただければ、施設スタッフが施設案内を行います。
〇北部環境事業所は、一般開放を行っていませんが、事前にご相談をいただければ、「自由見学(説明パネルあり)」が可能となる場合があります。
〇いずれも、受付には条件があるため、ご希望の方は、北部環境事業所【電話番号0466(44)0702】にご相談ください。
見学が可能な施設
- リサイクルプラザ藤沢(破砕処理施設・資源化施設・環境啓発施設)
 - 北部環境事業所(焼却施設)【令和5年4月より受付開始】
 
見学者の定員
- 1回につき120人程度まで
 
(定員を超える場合等は、グループを分けて、別の日時で申込みください)
見学の催行日時
- 
	
月曜日から金曜日(祝日・年末年始は除く)
 
注意:リサイクルプラザ藤沢環境啓発施設は、月曜日が休館日ですが、団体見学(市職員対応)に限り、見学可能としています。
- 
	
9時から16時(12時から13時を除く)
 
施設見学の一般的な流れ及び所要時間
2施設(リサイクルプラザ藤沢と北部環境事業所)を見学する場合
| 
			 内容  | 
			
			 場所  | 
			
			 所要時間  | 
		
|---|---|---|
| 
			 施設説明  | 
			
			 環境啓発施設3階大会議室【施設紹介DVD視聴】  | 
			
			 30分  | 
		
| 
			 施設見学  | 
			
			 リサイクルプラザ藤沢(廃棄物処理施設)の見学コース  | 
			
			 30分  | 
		
| 施設見学 | 北部環境事業所(2号焼却炉)の見学コース | 40分 | 
| 
			 質疑応答  | 
			
			 環境啓発施設3階大会議室  | 
			
			 10分  | 
		
リサイクルプラザ藤沢のみを見学する場合
| 
			 内容  | 
			
			 場所  | 
			
			 所要時間  | 
		
|---|---|---|
| 
			 施設説明  | 
			
			 環境啓発施設3階大会議室【施設紹介DVD視聴】  | 
			
			 30分  | 
		
| 
			 施設見学  | 
			
			 リサイクルプラザ藤沢(廃棄物処理施設)の見学コース  | 
			
			 30分  | 
		
| 施設見学 | リサイクルプラザ藤沢(環境啓発施設)の展示コーナー | 20分 | 
| 
			 質疑応答  | 
			
			 環境啓発施設3階大会議室  | 
			
			 10分  | 
		
北部環境事業所のみを見学する場合
| 
			 内容  | 
			
			 場所  | 
			
			 所要時間  | 
		
|---|---|---|
| 
			 施設説明  | 
			
			 環境啓発施設3階大会議室【施設紹介DVD視聴】  | 
			
			 30分  | 
		
| 
			 施設見学  | 
			
			 北部環境事業所(2号焼却炉)の見学コース  | 
			
			 40分  | 
		
| 
			 質疑応答  | 
			
			 環境啓発施設3階大会議室  | 
			
			 10分  | 
		
申込み方法
電話で日時の予約を行い、見学希望日の2週間前までに【施設見学申込書(小学校・環境団体・行政用)】(PDF:81KB)を北部環境事業所宛に郵送・FAX・メールにてご提出をお願いいたします。
メール:fj-hokubu-k▲city.fujisawa.lg.jp(送信の際は▲を@にしてください)
ご不明な点は、北部環境事業所【電話番号0466(44)0702】にお問い合わせください。
見学時の注意事項
- 館内は、決められた場所での水分補給を除き、飲食禁止です。
 - 50人以上の団体については、スリッパ・上履き等をお持ちください。館内は土足禁止です。
 
その他注意事項
- 施設の緊急点検等により管理上支障があるとき、非常災害時など一方的に見学を中止することがありますので、ご了承ください。
 - 見学の日程については、諸般の事情により制限することがありますので、申込時にご確認ください。
 
リンク
情報の発信元
環境部 環境施設課北部環境事業所
〒252-0815 藤沢市石川2168番地
電話番号:0466-44-0702(直通)
ファクス:0466-45-0343