ページ番号:9061
更新日:2024年9月24日
ここから本文です。
「あんしんみまもりカード」をご活用ください
「あんしんみまもりカード」とは、万が一の緊急時に備え、必要事項(緊急連絡先・医療情報・服薬情報等)を記入して冷蔵庫に貼付したり、カバン等に入れて携帯することで、救急隊等による迅速な処置や親族等へのスムーズな緊急連絡等を目的としたカードです。
平成26年度以前は、高齢者、障がい者、心身に不安のある方を主な対象として、希望者に配布しておりましたが、より多くの市民に活用していただくため、平成27年度より、ごみの「収集日程カレンダー」の一部として配布しております。カードを冊子本体から切り離してご使用ください。
なお、カードを破棄する際は、個人情報の漏えいにご注意ください。
以下からデータを印刷して、ご自由にお使いいただけます。
・「あんしんみまもりカード」エクセル版(エクセル:370KB)
使い方
1.カードをカレンダー本体から切り離します。
2.2枚のカードに必要事項を記入します。
3.大きいカードは4つ折りにしてハートマークが見えるようにマグネット等で冷蔵庫に貼付します。
4.小さいカードは4枚に切り離して携帯用として使用します。
配布場所
「収集日程カレンダー」は、藤沢市役所本庁舎及び、市民センター・公民館でも配布を行っています。
あんしんみまもりカード
情報の発信元
健康医療部 地域医療推進課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所4階
電話番号:0466-21-9993(直通)
ファクス:0466-28-2020