ページ番号:34092
更新日:2025年5月9日
ここから本文です。
藤沢市の休日・夜間診療
休日・夜間等の急患診療
藤沢市では、休日・夜間等の急患診療について、次のとおり実施しています。
受診できる医療機関
内科・小児科・外科・整形外科・産婦人科・歯科
診療科目や受診日により、診療時間及び医療機関が異なりますので、こちら(診療案内)をご確認ください。
※LINE公式アカウント「藤沢市」を友だち登録すると、メニューの「休日・夜間の急患診療」からご確認いただけます。
※「広報ふじさわ」にも毎号掲載しています。
耳鼻咽喉科・眼科
診療科目や受診日により、診療時間及び医療機関が異なりますので、神奈川県HP(外部サイトへリンク)をご確認ください。
※市外の医療機関が当番となる日がありますのでご注意ください。
急患・受診に関する相談
救急車を呼ぶべきか迷っている場合や、医療や健康について相談したい場合、受診できる医療機関を確認したい場合など、用途に応じてご利用ください。
- 「ふじさわ安心ダイヤル24」 TEL:0120-26-0070
医師や専門スタッフなどへ、心や身体の健康などについていつでも気軽に相談できます。受診可能な医療機関についてもご案内しています。(365日24時間) - 藤沢市診療情報案内システム(外部サイトへリンク)
「今、診てもらえる医療機関(医科・歯科)や調剤薬局はどこ」かを「電話」・「インターネット」で調べることの出来る情報サービスです。 - 「かながわ救急相談センター」(外部サイトへリンク) TEL:#7119
急なケガや病気で迷った際、「救急受診できる病院・診療所」、「今すぐに受診すべきか救急車を呼ぶべきか」について電話でアドバイスを受けることができます。(365日24時間) - 「小児救急電話相談(かながわ小児救急ダイヤル)」(外部サイトへリンク) TEL:#8000
夜間のお子様の体調不良について、家庭でどのように対処すれば良いか、すぐに医療機関にかかる必要があるかなどについて、電話相談ができます。(毎日18時から翌8時)
情報の発信元
健康医療部 地域医療推進課
〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所4階
電話番号:0466-21-9993(直通)
ファクス:0466-28-2020