ページ番号:32442
更新日:2024年9月4日
ここから本文です。
藤沢市民まつり
毎年、たくさんの来場者でにぎわう「藤沢市民まつり」は、1974年(昭和49年)から開催が続いており、市民のふれあいと郷土愛あふれるふるさとづくりを推進するため、市民自らが企画し、参加する市民文化の集大成の場として藤沢市民にとっての伝統的な一大イベントのひとつとなっています。
藤沢駅周辺会場を中心に、市内各地で開催されています。
開催情報 <2023年10月24日更新>
第48回藤沢市民まつり【湘南台ファンタジア】10月28日(土)、29日(日)は予定どおり開催します。
※ 悪天候等の影響により、開催内容が変更になる場合があります。最新情報は次のリンクからご確認の上、ご来場くださいますようお願いいたします。
湘南台ファンタジアのホームページ
第48回藤沢市民まつり
第48回市民まつりは2023年(令和5年)9月23日(土)、24日(日)、30日(土)と三日間開催されます。
開催概要のご案内
開催日
2023年 9月23日(土)、24日(日)、30日(土)
↓催し物等の詳細については「第48回藤沢市民まつり新聞」をご確認ください↓
※天候等の状況も含め変更・中止になる場合がございます。
主な内容
●藤沢エリア【9月23日(土)、9月24日(日)】(外部サイトへリンク)
・絆ブース/飲食物販ブース
・ミニバス藤沢YEG杯
・ロボット体験広場
・ザ ブラス クルーズ【9/24(日)のみ】※チケット制
・南北大パレード【9/24(日)のみ】
・レッドブル主催スケートボードイベント【9/24(日)のみ】(外部サイトへリンク)
(自身のボード・プロテクター・ヘルメットを持参できる方のみ参加可能)
●遠藤・御所見エリア【9月23日(土)のみ】(外部サイトへリンク)
・地産地消屋台村
・ブックマルシェ
・フットサルフェスタ
・SDGsスタンプラリー
・マーチングフェスタ
・マーチング祭湘南藤沢オープン ※チケット制
●遊行寺エリア【9月30日(土)のみ】(外部サイトへリンク)
・遊行寺境内コスプレイベント(コスプレパフォーマンス、ランウェイ、DJタイム、盆踊り)
・伝統文化体験
藤沢駅周辺の交通規制
パレードを実施する9月24日(日)のみ、藤沢駅周辺において交通規制を実施いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をいただきますようお願いいたします。
なお、この規制に伴い臨時のバス・タクシー乗り場が設置されますのでご注意ください。
各事業者からのご案内も併せてご確認ください。
〇お知らせ(藤沢市民まつりの開催に伴い路線バス及びタクシー乗場が変更になります)(PDF:146KB)
お問い合わせ
藤沢市民まつり実行委員会事務局 070-7633-0955
藤沢市市民自治推進課 0466-50-3516(直通)
藤沢市民まつりの歴史について
- 1974年(昭和49年) 第1回藤沢市民まつり開催
- 1990年(平成 2年) 市制50周年記念 鵠沼皇大神宮人形山車参加
- 1995年(平成 7年) 市制55周年記念
- 1999年(平成11年) ライフタウン(遠藤公園~二番構公園)でわいわいパレード実施
- 2000年(平成12年) 市制60周年記念
- 2001年(平成13年) 前夜祭(ふじさわ夜祭り2001)実施
- 2002年(平成14年) 秋葉台体育館でマーチングフェスタ実施
- 2004年(平成16年) 湘南台ファンタジアが市民まつりに位置づけられる
- 2005年(平成17年) 市制65周年記念
- 2010年(平成22年) 市制70周年記念 健康駅伝実施
- 2011年(平成23年) 東日本大震災復興支援イベントの実施、遊行の盆同時開催
- 2012年(平成24年) 遊行寺会場での開催(街頭プロレスの実施)
- 2013年(平成25年) つるの剛士&SeaCandlesスペシャルライブ実施
これまでの開催概要について
- 2022年(令和4年)実施 第47回藤沢市民まつり開催概要
- 2019年(令和元年)実施 第46回藤沢市民まつり開催概要
- 2018年(平成30年)実施 第45回藤沢市民まつり開催概要
- 2017年(平成29年)実施 第44回藤沢市民まつり開催概要
- 2016年(平成28年)実施 第43回藤沢市民まつり開催概要
- 2015年(平成27年)実施 第42回藤沢市民まつり開催概要
- 2014年(平成26年)実施 第41回藤沢市民まつり開催概要
- 2013年(平成25年)実施 第40回藤沢市民まつり開催概要
- 2012年(平成24年)実施 第39回藤沢市民まつり開催概要
- 2011年(平成23年)実施 第38回藤沢市民まつり開催概要
藤沢市民まつりホームページ
情報の発信元
市民自治部 市民自治推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-3516(直通)
ファクス:0466-50-8407