ページ番号:9424
更新日:2023年12月8日
ここから本文です。
第39回藤沢市民まつり開催概要
第39回藤沢市民まつりは、2012年(平成24年)9月29日(土曜日)、30日(日曜日)に開催いたしました。
メインテーマ
~伝えよう藤沢の魅力、届けようエール~
9月29日(土曜日)
遠藤・御所見エリア
秋葉台公園ほか
午前9時40分~午後4時
- 湘南工科大学のソーラーカーの出展
- 地元物産展など
秋葉台文化体育館
午後12時15分~5時
- マーチングフェスタ2012
藤沢エリア
JR藤沢駅北口サンパール広場・藤沢駅コンコースほか
午前10時~午後8時
- 東北地方や姉妹都市・長野県松本市の物産展ほか
午前10時~午後5時30分
- 藤棚ステージ
遊行寺エリア
遊行寺境内・参道
午前11時~午後8時
- プロレス・各種ステージ
- 映画上映ほか
9月30日(日曜日)
藤沢エリア
JR藤沢駅南口周辺
午前10時~午後1時10分
- 南口大パレード2012
JR藤沢駅北口柳通り
午前11時30分~午後4時30分
- 北口大パレード2012
藤沢駅周辺
午前10時~午後4時45分
- 藤沢屋台村(遊行通り4丁目・5丁目商店街、ファミリー通り)
- カーフリーマーケット
- 岩手県藤沢町の南部鉄いも煮鍋振る舞い
- 福島県いわき市友情フラガール
JR藤沢駅北口サンパール広場・藤沢駅コンコースほか
午前10時~午後5時
- 東北地方や姉妹都市・長野県松本市の物産展ほか
- 藤棚・はぜの木広場ステージ
遊行寺エリア
遊行寺境内・参道
午前10時~午後4時
- 各種ステージ・映画上映ほか
市民まつりに伴う交通規制のお知らせ
第39回藤沢市民まつりの開催に伴い、藤沢駅周辺の通行が次の通り規制されます。
規制日
9月30日(日曜日)
規制場所・時間
藤沢駅南口周辺・・・午前9時30分~午後1時10分ごろ
(ファミリー通りは午前8時~午後6時)
藤沢駅北口周辺・・・午前11時~午後4時30分ごろ
(遊行通り4・5丁目商店街は午前8時~午後7時)
交通規制の範囲については、こちらをご覧ください(PDF:79KB)
問い合わせ先
藤沢市民まつり実行委員会事務局 電話 55-6883/FAX 55-6889
または市民自治推進課 電話 内線2511/FAX50-8407
情報の発信元
市民自治部 市民自治推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-3516(直通)
ファクス:0466-50-8407