ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > ミライカナエル活動サポート事業の対象事業がスタートしました!

ページ番号:34491

更新日:2025年8月1日

ここから本文です。

ミライカナエル活動サポート事業の対象事業がスタートしました!

暮らしの豊かさの実現や地域課題の解決に取り組む「市民活動」の活動費を助成する「ミライカナエル活動サポート事業」の令和7年度補助対象事業として、次の市民活動団体が事業を実施します。

既に事業を実施している協働コースの3事業に加え、8月からスタート支援コース・ステップアップ支援コースの5事業がスタートします。

令和7年度のミライカナエル活動サポート事業の実施事業は、下表のとおりです。

令和7年度 実施事業一覧

●スタート支援コース

市民活動の立ち上げから、立ち上げ間もない時期の団体を主な対象として、3年後の未来の目標に向けて、活動のスタートや団体の育成などをサポートするコース(一般枠とユース枠あり)

スタート支援コース 令和7年度実施事業

<事業期間>2025年(令和7年)8月1日~2026年(令和8年)3月31日

団体名 事業名 事業概要 補助金額

nico川名

・団体Instagram

(外部サイトへリンク)
nico川名 長期休みや給食がない平日を中心に、 子どもたちが遊び・学べる居場所を地域につくる。 50,000円

湘南太鼓研究会えの

【ユース枠】

団体Instagram(外部サイトへリンク)

藤沢太鼓まつり 地元太鼓団体や学校、近隣地域のチームによる演奏披露、体験企画の実施。 50,000円

湘南大道芸

・団体Instagram(外部サイトへリンク)

ジャグリング体験会拡充事業 毎月実施している「ジャグリング体験会」の充実。体験会会場の新規開拓を行う。

50,000円

おとあそび楽団

・団体Instagram(外部サイトへリンク)

おとあそび楽団 子どもも大人も一緒に参加できる体験型の音楽演奏イベントを開催し、自由な表現を楽しむ場を創造する。 50,000円

※ユース枠とは、団体の構成員の50%以上が16~30歳の若者の団体です。

 

●ステップアップ支援コース

3年後の未来の目標を念頭に、組織体制の改革や新事業の構想、事業のさらなる拡大など、具体的かつ効果的なプランの立案に基づいた、活動の持続性の向上や発展につながる事業についてサポートするコース。

ステップアップ支援コース 令和7年度実施事業

<事業期間>2025年(令和7年)8月1日~2026年(令和8年)3月31日

団体名 事業名 事業概要 補助金額

藤沢市せっけん推進協議会

せっけんでまち洗い せっけんを使った市民参加のまち洗いイベントやワークショップ等を行う。

100,000円

 

●協働コース

3年後に地域課題の解決や暮らしの豊かさの実現につながる事業アイデアについて、NPOや企業、行政などの多様な団体が柔軟に協働し、それにより、有効な手段や相乗効果が得られる事業及び団体間をサポートするコース(2団体以上でひとつの提案)

令和6年度~令和7年度実施事業(令和5年度採択)【行政との協働】

<事業期間>2024年(令和6年)4月1日~2026年(令和8年)3月31日

団体名 事業名 事業概要 負担金額

特定非営利活動法人湘南ふじさわシニアネット

・団体HP

藤沢市 市民自治推進課

電子回覧板普及支援事業

自治会・町内会への電子回覧板導入に向けて、地区ごとの説明会、相談会や伴走支援を行う。

令和6年度

1,408,000円

令和7年度

997,000円

令和7年度~令和8年度実施事業(令和6年度採択)【行政との協働】

<事業期間>2025年(令和7年)4月1日~2027年(令和9年)3月31日

団体名 事業名 事業概要 負担金額

六会リトルアンサンブル(MLE)

・団体HP

藤沢市教育委員会 教育指導課

子どもたちを地域で育てる吹奏楽文化の振興事業 中学生市民バンドの立ち上げ等を行い、子どもたちが地域で活動できる吹奏楽バンドの定着をめざす。

令和7年度

1,500,000円

令和8年度

(申請額)1,000,000円

特定非営利活動法人湘南マンション管理組合ネットワーク

・団体HP

藤沢市 住まい暮らし政策課

マンション管理組合運営の活性化支援事業

運営の停滞などの課題のあるマンション管理組合の支援を行い、運営適正化に貢献する。

令和7年度

1,500,000円

令和8年度

(申請額)1,000,000円

※令和8年度の負担金交付の実施は、藤沢市議会で予算案が可決されることが前提になります。

 

ミライカナエル活動サポート事業とは

ミライカナエル活動サポート事業の詳細は、こちらをご覧ください。

ミライカナエル活動サポート事業【市民活動提案制度】

 

これまでに実施されたミライカナエル活動サポート事業

これまでに実施されたミライカナエル活動サポート事業の概要は、こちらをご覧ください。

ミライカナエル活動サポート事業【採択事業・実施結果】


情報の発信元

市民自治部 市民自治推進課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階

電話番号:0466-50-3516(直通)

ファクス:0466-50-8407

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?