ページ番号:27996
更新日:2024年11月1日
ここから本文です。
業務継続計画(BCP)について(介護保険事業者向け)
概要
介護保険事業所は、感染症や自然災害が発生した場合であっても、介護サービスが安定的・継続的に提供されることが重要であることから、令和3年度報酬改定により、介護保険事業者は業務継続計画(BCP)の策定が義務化されました。(令和6年3月31日までは努力義務)
業務継続計画(BCP)の策定ガイドライン
厚生労働省から、業務継続計画(BCP)策定に関するガイドライン及び研修動画が公開されていますので、参考にしてください。なお、業務継続計画(BCP)策定に関して、各法人及び事業所の任意書式での作成でも差し支えありません。(必ずしも厚生労働省の参考様式を使用する必要はありません。また、参考様式は適宜実情に合わせた項目等を追加するなど、編集して使用することも可能です。)
※介護施設・事業所における業務継続計画(BCP)作成支援に関する研修
※随時資料が更新されますので、最新の情報は厚生労働省ホームページをご確認ください。
厚生労働省ガイドライン(令和6年3月)
<感染症編>
【例示入り】<R5年度>
- 感染症ひな形(入所系)(PDF:1,324KB)
- 感染症ひな形(入所系)(エクセル:113KB)
- 感染症ひな形(通所系)(PDF:1,416KB)
- 感染症ひな形(通所系)(エクセル:114KB)
- 感染症ひな形(訪問系)(PDF:1,396KB)
- 感染症ひな形(訪問系)(エクセル:111KB)
<自然災害編>
【例示入り】<R5年度>
- 自然災害ひな形(共通)(PDF:1,653KB)
- 自然災害ひな形(共通)(エクセル:281KB)
- 自然災害ひな型(サービス固有)(PDF:174KB)
- 自然災害ひな型(サービス固有)(エクセル:18KB)
動画研修
【資料】
- ひな形(例示入り)を活用したBCPの作り方の解説
- 作成したBCPを役立つものにするための机上訓練の解説
厚生労働省ガイドライン(令和2年12月)
新型コロナウイルス感染症編
≪ガイドライン≫
≪ワード版ひな形≫
- 様式ツール集(エクセル:42KB)
- ワード版 感染症計画書ひな形(入所系)(ワード:104KB)
- ワード版 感染症計画書ひな形(訪問系)(ワード:100KB)
- ワード版 感染症計画書ひな形(通所系)(ワード:108KB)
- ワード版 感染症計画書ひな形(居宅介護支援)(ワード:126KB)
≪エクセル版ひな形・記入例≫ ※エクセル版は記入例も記載されています
- エクセル版 感染症計画書ひな形(入所系)(エクセル:121KB)
- エクセル版 感染症計画書ひな形(訪問系)(エクセル:119KB)
- エクセル版 感染症計画書ひな形(通所系)(エクセル:121KB)
- エクセル版 感染症計画書ひな形(居宅介護支援)(エクセル:116KB)
≪作成ポイント解説資料≫
~総論~
~共通事項・各サービス~
自然災害編
≪ガイドライン≫
≪ワード版ひな形≫
≪エクセル版ひな形・記入例≫ ※エクセル版は記入例も記載されています
≪作成ポイント解説資料≫
~総論~
- BCPとは(PDF:308KB)(新型コロナウイルス感染症編と同じ内容です)
~共通事項・各サービス~
- 共通事項(概要編)(PDF:574KB)
- 共通事項(PDF:1,419KB)
- 訪問サービス固有事項(PDF:81KB)
- 通所サービス固有事項(PDF:88KB)
- 居宅介護支援サービス固有事項(PDF:104KB)
動画研修
参考資料リンク集
アンケートへの回答にご協力いただきありがとうございました。集計した結果、ご要望の多かった資料について掲載していますので参考にしてください。
- ふじさわキュンマップ
ふじさわキュンマップでは次の情報を地図で確認できます
・ 津波ハザード
・ 土砂災害洪水ハザード
・ 地域危険度(建物被害状況予測)
・ 液状化危険度
・ 揺れやすさ危険度
・ 市内AED設置場所 - 藤沢市業務継続計画(概略版)(PDF:285KB)
藤沢市における業務継続計画について介護保険課で概略を作成したものです。正式な藤沢市業務計画書については「こちら」を参照してください。 - 藤沢市地域防災計画
「資料編」に災害時に藤沢市と提携している災害協力病院一覧等が掲載されています
「資料編」に避難所一覧表が掲載されています - 藤沢市津波避難計画
藤沢市地域防災計画に基づき、津波が発生し、又は発生するおそれがある場合における避難先、避難路など、市民等の避難を確保するために必要な事項等について定め、市民等の生命及び身体の安全を守ることを目的としております - 地震被害想定調査(外部サイトへリンク)
神奈川県が取りまとめている県内の被害想定資料です
関連リンク
情報の発信元
福祉部 介護保険課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-8270(直通)
ファクス:0466-50-8443