ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉・介護 > 介護保険 > 介護人材確保 > 令和7年度「介護の日」イベント実施について

ページ番号:29097

更新日:2025年10月15日

ここから本文です。

令和7年度「介護の日」イベント実施について

 本市では、多くの方々に介護を身近なものとしてとらえていただくことを目的として、「介護の日」のイベントを実施します。

今年度は、

  • 健康チェック
  • チェアヨガ体験
  • 介護美容体験
  • 無料介護相談会
  • 福祉用具体験 

等のブースを設置します!

ステージプログラムでは、オカリナ・ピアノ・ハワイアンバンド・吹奏楽演奏も!

「介護の日」とは…?

 「介護の日」(11月11日)とは、介護についての理解と認識を深め、介護従事者、介護サービス利用者及び介護を行っている家族等を支援するとともに、これらの人たちを取り巻く地域社会における支え合いや交流を促進する観点から、高齢者や障害者等に対する介護に関し、国民への啓発を重点的に実施するための日です。

 国が実施した意見公募により、平成20年度に設定されました(「いい日、いい日」といった、覚えやすく、親しみやすい語呂合わせが特徴です。)。

 高齢者や障害者等に対する介護に関し、県民への啓発を重点的に実施するため、「介護の日」である11月11日と、その前後を啓発活動の重点実施期間とし、関連行事が実施されます。

イベント概要

令和7年度「介護の日」イベントポスター(PDF:2,519KB)

日時・会場

日時

2025年11月15日(土)10:00から16:00まで

場所

「湘南台駅」地下1階   アートスクエア

※10:00に開場の予定です。
※開場時間前にお越しいただいても、会場準備の都合上ご案内できかねる場合がございますのでご了承ください。

留意事項
  • ご来場は、公共交通機関をご利用ください。

イベントの特徴

事前申込み不要です!

ふらっと会場にお越しいただいても大丈夫です。

お好きな内容を自由にご覧いただけます。

全部回るもよし、気になるブースだけ立ち寄るもよし。自由にご覧いただけます。


情報の発信元

福祉部 介護保険課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階

電話番号:0466-50-8270(直通)

ファクス:0466-50-8443

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?