ページ番号:32248
更新日:2024年10月17日
ここから本文です。
こども服の譲渡会を開催します!
10月11日(金) 藤沢市内の公共施設での子ども服回収は終了しました
9月10日(火)から10月11日(金)まで実施していた、藤沢市内の公共施設での子ども服回収は終了しました。多くのお持ち込みをいただき、誠にありがとうございました。
回収した服はクリーニングし、11月9日(土)の「こども服の譲渡会」にて無料で提供いたします。ぜひお越しください。
こども服の譲渡会 開催概要
廃棄物の削減及び子育て世帯支援のため、デコ活応援団参画企業であるゼンドラ株式会社と市が連携し、サイズアウト等の理由で廃棄されてしまう子ども服を回収し、新たに必要としている家庭に届ける「こども服の譲渡会」を開催します。
日 時
2024年(令和6年)11月9日(土)午前10時から午後3時まで
会 場
藤沢市民会館 第2展示集会ホール(第27回ふじさわ環境フェア内)
参加費
無料
運 営
ゼンドラ株式会社(東京都文京区本駒込6丁目5-3 ビューネ本駒込ビル 7F)
【来場前にご確認ください!】注意事項
- 新生児用から160cmまでのこども服(大人のSサイズ相当)までのお子様がいらっしゃる子育て世帯を対象としています。
- お渡しする衣服はすべてクリーニングを行っております。
- より多くの方にお渡しするため、枚数制限をさせていただく場合がございます。
- 当日はこども服の回収ができません。
- 転売目的の方の譲り受けは固くお断りいたします。
【終了しました】子ども服の回収ボックスを設置します
藤沢市内の公共施設に子ども服の回収ボックスを設置します。市内で集められた衣服を市内で再活用することで、輸送に係る二酸化炭素の排出量が抑えられます。リユースできる衣服がございましたら、ぜひお持ち寄りください。
回収について
回収場所 | 回収場所の所在地 | 回収期間 |
藤沢市役所本庁舎 1階プロムナード |
藤沢市朝日町1番地の1 | 2024年(令和6年)9月10日(火) ~10月11日(金) 終了しました |
六会子育て支援センター | 藤沢市亀井野4丁目8番地の1 六会市民センター内 | 2024年(令和6年)9月10日(火) ~10月11日(金) 終了しました |
湘南台子育て支援センター | 藤沢市湘南台1丁目8 湘南台文化センター内 | 2024年(令和6年)9月10日(火) ~10月11日(金) 終了しました |
辻堂子育て支援センター | 藤沢市辻堂神台1丁目3番地39 タカギビル2階 | 2024年(令和6年)9月10日(火) ~10月11日(金) 終了しました |
回収ボックスに入れられる衣服について
- 新生児から160cmまでのこども服(大人のSサイズ相当)を回収対象とします。
- 傷や汚れのひどいもの、及び学生服や体操着、使用済みの肌着は回収できません。
- 靴、おもちゃなど対象以外のものは回収できません。
情報の発信元
環境部 ゼロカーボン推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-8282(直通)
ファクス:0466-50-8418