ページ番号:21078
更新日:2025年4月9日
ここから本文です。
帳票のダウンロード
(外部サイトへリンク)となっているリンクについては、クリックするとe-kanagawa電子申請のページに移動します。
※2021年7月1日以降、契約手続き関連の一部書類への押印が省略可または不要となりました。
対象帳票については、帳票一覧(PDF:98KB)をご確認ください。
なお、押印が不要となった帳票について、従来どおり押印して提出されても問題はありません。
入札参加資格者登録関係の書類
入札参加者資格登録の関係で必要な書類については、以下のリンク先を参照してください。
- 藤沢市固有事項・提出書類について
かながわ電子入札共同システムの資格申請で使用する書類について説明しています。
納税状況調査に関する同意書についてはこちらのページをご覧ください。 - 登録事項の変更について
変更届(市様式)についてはこちらのページをご覧ください。
工事契約等の書類
入札
- 入札における工事の質問回答について
質問回答書の書式についてはこちらのページをご覧ください。 - 工事等の入札における開札後の疑義申立について
金額入り設計書確認請求書および内訳確認申出書(疑義申立てをする際に提出する書類)についてはこちらのページをご覧ください。
契約
契約書表紙
- 工事請負契約書(ワード:24KB)
- 工事請負仮契約書(ワード:24KB)
- 業務委託契約書(工事に準ずる委託)(ワード:21KB)
一般委託の場合には帳票が異なる場合がありますので、業務の担当課の指示に従ってください。
その他の書類
- 契約の履行保証方法の届出及び現場代理人等の届出書(外部サイトへリンク)
- 工事着手届及び工事工程表(外部サイトへリンク)
- 工事費見積明細書表紙(外部サイトへリンク)
- 工事費見積明細書内訳(外部サイトへリンク)
- 主任技術者経歴書(建設業法第7条第2号イ又はロ該当)(外部サイトへリンク)
- 主任技術者経歴書(建設業法第7条第2号ハ該当)(外部サイトへリンク)
主任技術者経歴書については、工事請負等において、建設業法第7条第2号イ、ロもしくはハの該当者を技術者とする場合に提出する書類です。 - 現場代理人の常駐要件について
現場代理人兼務届についてはこちらのページをご覧ください。
前金・中間前金
- 公共工事前払金請求書【2021年4月1日以降の請求】
東日本建設業保証株式会社等の前払保証書と約款、保証書控えを添付し、
請求してください。(振込先口座は、必ず、保証会社に届けた普通預金口座としてください。)
公共工事前払金請求書(外部サイトへリンク)
(※2021年3月31日以前の様式(公共工事前払金申請書)は使用できませんので、ご注意ください。)
※前金・中間前金の請求の際は、インボイス制度の要件を満たす適格請求書(インボイス)の必要はありません。墓園事業費特別会計(大庭台墓園)・下水道事業費特別会計に該当する工事請負等については、出来高部分払や完成払の時に前払金相当額と合算した金額でのインボイスが必要となりますので、担当監督員にご確認ください。
しゅん工時等
- 工事現況報告書(外部サイトへリンク)
- 工事等しゅん工届(外部サイトへリンク)
工事、コンサルタントに関する契約完了時に必要な用紙です。 - 工事目的物引渡書(外部サイトへリンク)
情報提供
- 工事等の金額入り設計書の情報提供について
開札後の工事及び工事に準ずる委託の金額入り設計書については、情報公開請求をせずとも情報提供できる場合があります。
請求書
請求書書式
請求書の書式については、こちらのページからダウンロードしてください。
インボイス制度の対応について
2023年10月1日以降、墓園事業費特別会計(大庭台墓園)・下水道事業費特別会計へ工事請負、業務委託及び物品納入等の代金の請求を行う際に、消費税の納税義務のある課税事業者(課税売上高が1,000万円を超える事業者など)のうち、適格請求書発行事業者につきましては、インボイス制度の要件を満たす適格請求書(インボイス)を発行していただくようお願いします。免税事業者は、従来の請求書で発行してください。
口座情報等の登録や変更について
口座情報等の登録や変更については、会計課へお問合せください。
業務委託の書類
- 業務委託部分完了・完了届(エクセル:14KB)
業務完了後、業務担当課に提出してください。
入札時に使用する書類
工事・業務委託等の入札
かながわ電子入札共同システムにおいて入札を行う場合には使用しません。
- 入札書(外部サイトへリンク)
工事・業務委託等の入札に使用する入札書の用紙です。 - 委任状(外部サイトへリンク)
工事・業務委託等の入札・見積合わせに代理人が参加する場合の委任状です。 - 見積書(外部サイトへリンク)
工事・業務委託の見積合わせに使用する見積書です。
物件供給・賃貸借の入札
- 同等品確認書兼回答書(エクセル:41KB)
かながわ電子入札共同システムにおける入札および賃貸借の入札等の際の同等品確認の書類です。
以下の書類は、かながわ電子入札共同システムにおいて入札を行う場合には使用しません。
- 入札書(外部サイトへリンク)
物件供給の入札に使用する入札書の用紙です。 - 委任状(外部サイトへリンク)
物件供給の入札に代理人が参加する場合の委任状です。
製造請負の入札
かながわ電子入札共同システムにおいて入札を行う場合には使用しません。
- 入札書(外部サイトへリンク)
製造請負の入札に使用する入札書の用紙です。 - 委任状(外部サイトへリンク)
製造請負の入札に代理人が参加する場合の委任状です。
情報の発信元
財務部 契約課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎5階
電話番号:0466-22-1125(直通)
ファクス:0466-50-8406