ホーム > 暮らし・環境 > 保険・年金 > 国民健康保険 > 藤沢市こくほ健康診査・特定保健指導等 > 職場などの健診を受診している方!健診結果の提供でグッズプレゼント!

ページ番号:22264

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

職場などの健診を受診している方!健診結果の提供でグッズプレゼント!

こくほ特定健康診査対象の方で、こくほ特定健康診査を受けずに、職場の健診や人間ドックを受診された方は、ぜひ健診結果を提供ください!ご提供いただいた方にはここでしか手に入らないふじキュンのグッズをプレゼントしています。

健診結果から特定保健指導等の対象になった方については、無料でご利用いただける保健事業のご案内をいたします。ぜひご利用ください!

なお、健診に係る個人情報につきましては、統計事業及び保健指導に活用することを目的とし、目的外での活用はいたしません。

対象者

こくほ特定健康診査の対象者で、こくほ特定健康診査以外の健診を受けられた方

★対象の方には、毎年5月末に緑色の封筒で受診券をお送りしています。

提出いただく前に次のフローチャートでご確認ください。

対象者フローチャート(PDF:255KB)

※健診受診時及び健診結果の提出時に藤沢市国民健康保険に加入していない方は対象にはなりません。

対象となる健診結果

  • 2025年(令和7年)4月~2026年(令和8年)3月に受診した健診の結果であること
  • 以下の内容を満たすこと

・本人氏名および医療機関名

・内服歴及び喫煙習慣の有無に関する記載

・基礎項目(身長・体重・BMI・腹囲・医師の総合所見)

・血液検査(血圧・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール・GOT(AST)・GPT(ALT)・γーGTP・空腹時血糖もしくはヘモグロビンA1c)

提出方法

提出に必要なもの

  1. こくほ特定健康診査の受診券
  2. 対象となる健診結果の写し

★お持ちの健診結果に問診項目の回答が含まれない場合は、こくほ特定健康診査票の左部分の問診項目に回答したものも提出してください。(診査票を紛失された方は、健康づくり課の健診・予防接種担当にて配布しております。)

受付期間

2025年(令和7年)6月~2026年(令和8年)3月

提出方法

電子申請・郵送・窓口のいずれかにて、ご提出ください。

電子申請

こちら(外部サイトへリンク)から

郵送

〒251-0022

藤沢市鵠沼2131番地の1

藤沢市保健所・南保健センター3階

健康づくり課

窓口

平日8時30分~17時

提出された方への特典

ご提出いただいた方へ、いずれか1点ふじキュンのグッズをプレゼントしています。

エコバッグミニトートバッグミニボトルポーチマルチクロス

img

★グッズは数に限りがありますので健診受診後はお早めにご提出ください。

皆様からのご提供をお待ちしております!

問い合わせ先

健康づくり課(健診・予防接種担当)

電話:0466-21-7344(直通)

受付時間:平日8時30分~17時

情報の発信元

健康医療部 健康づくり課 健診・予防接種担当 がん検診・健診係

〒251-0022 藤沢市鵠沼2131番地の1 藤沢市保健所3階

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?