専門電話番号/8時~21時受付
0466-28-1000
窓口混雑状況
ホーム > 暮らし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > 藤沢市こくほ健康診査・特定保健指導等 > 令和4年度藤沢市こくほ(特定)健診のお知らせ
ここから本文です。
更新日:2022年12月15日
このページに記載している内容は、藤沢市国民健康保険に加入している方を対象としています。
※藤沢市国民健康保険加入者以外の方は、加入している医療保険もしくは勤務先にご確認ください。
2022年(令和4年)6月1日(水曜日)~2022年(令和4年)10月31日(月曜日)
※今年度の健診は終了しました。
令和4年4月1日時点で、藤沢市国民健康保険に加入し、受診日当日も加入している当該年度(令和4年4月1日から令和5年3月31日まで)に、40歳から75歳未満の方。
※75歳の誕生日以降に健診を受ける方は、後期高齢者等健康診査の対象者となります。
※ 令和4年4月2日以降に藤沢市国民健康保険に加入された方のうち、健診の受診を希望される場合は、
健康づくり課国保・後期高齢者保健事業担当までお問い合わせください。
上記加入要件を満たした場合でも、こちらに該当した場合は対象になりませんのでご注意ください。
(1)上記「対象者」に該当する方には5月下旬にこくほ健診の受診券を送付しています。
(2)令和4年4月1日付で新規に加入された方は、6月初旬より順次受診券を送付しています。
※受診券が届かない方は、健康づくり課 国保・後期高齢者保健事業担当までご連絡ください。
(3)令和4年4月2日以降に藤沢市国民健康保険に加入し、健康づくり課に受診希望の申請をしていただいた
方は、加入届出日の約2ヵ月後に受診券を送付しています。(8月下旬まで申請を受け付けております。)
健診の内容や受診方法については、こちらをご参照ください。
※こくほ(特定)健診対象の方で令和4年度のこくほ(特定)健診を受けずに、人間ドックや職場の健診を受診された方は、結果の提供にご協力ください。
↓結果を提供いただくと、今ならオリジナルグッズをいずれか1点プレゼント♪
詳細はこちらからご確認ください。
健康づくり課 国保・後期高齢者保健事業担当
電話 0466-21-7344(直通)
受付時間:平日8:30~17:00
情報の発信元
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください