ホーム > 文化・観光・スポーツ > スポーツ・公園 > 公園・広場 > 引地川フジ史跡ロード・境川フジ水辺ロード案内
ページ番号:10669
更新日:2023年4月3日
ここから本文です。
引地川フジ史跡ロード・境川フジ水辺ロード案内
フジロードとは
フジロードは、市の花「フジ」に対する市民の愛着を深め、市の名所づくりの一環として誕生した、市立公園を含むフジのあるポイントを巡って花を楽しむことができる散歩ルートです。
フジロードには、引地川沿いに大庭城址などの歴史をたどりながらフジを観賞する「引地川・フジ史跡ロード」と、境川沿いに藤沢市役所などのフジを観賞する「境川・フジ水辺ロード」の2ルートがあります。
花の季節はもちろん、四季を楽しみながら健康づくりや憩いの場としてフジロードを歩いてみませんか。
フジロードマップが載っているリーフレット「Fujisawa藤ガイド」は、以下のファイルをダウンロードしてご覧いただくか、公園課や藤沢市観光協会、市民センター・公民館などで配布しています。
また、藤の開花時期(4月下旬から5月上旬)には、藤沢市観光公式ホームページからフジロードの藤の開花情報を確認できます。
リンク
情報の発信元
都市整備部 公園課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎6階
電話番号:0466-50-3535(直通)
ファクス:0466-50-8439