ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和6年5月報道発表・プレスリリース > ''健歩・まちあるきワークショップ「てくてくてっく」’’について

ページ番号:31835

更新日:2024年5月15日

ここから本文です。

横浜国立大学との共催事業”健歩・まちあるきワークショップ「てくてくてっく」”について

「てくてくてっく」について

 国立大学法人横浜国立大学では、2024年4月より、歩くことと最新テクノロジーの体験などを通して、日常生活における健康や、暮らしやすいまちについて考える全5回のワークショップ「てくてくてっく」を開催しています。

 第1回目は4月20日(土)に開催され、村岡地区等から計24名(参加申込者27名)の市民の皆様に参加いただき、歩くことや健康に関するミニレクチャー、転倒リスク評価技術StA2BLEを用いた立位年齢の測定を行ったほか、湘南アイパーク内の見学や地域の課題等に関するディスカッションを行い、暮らしやすいまち・みちについて考えました。

 第2回となる5月18日(土)では、村岡地区の皆様と「健康『みち・まち』テックde チェック」を開催し、実際に村岡地区のまちあるきを行います。

横浜国立大学との連携について

 横浜国立大学は、湘南ヘルスイノベーションパーク内に「新湘南共創キャンパス」を開設し、ヘルスイノベーション最先端拠点形成に向けたヘルステクノロジー研究の推進や実証実験、人材育成活動、ステークホルダーとの共創活動等の充実を図っています。本ワークショップはその一環として、JST「共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」の育成型(地域共創分野)の支援を受けて実施しています。藤沢市はそのプログラムの実施機関の一員であり、2023年12月8日に村岡地区の地域創生・地域活性化に関する連携協定を締結し、本取組に協力しています。


情報の発信元

市長室 共創推進課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎5階

電話番号:0466-50-8261

ファクス:0466-50-7200

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?