ホーム > 市政情報 > 広報 > 報道発表・プレスリリース > 過去の報道発表・プレスリリース > 令和6年5月報道発表・プレスリリース > 東海道本線大船・藤沢間村岡新駅(仮称)設置及び自由通路整備に伴う工事等の施行に関する協定の締結について
ページ番号:31857
更新日:2024年5月20日
ここから本文です。
村岡新駅(仮称)設置及び自由通路整備に伴う工事等の施行に関する協定の締結について
1.村岡新駅(仮称)設置に伴う工事等の施行に関する協定
2024年5月20日、神奈川県、鎌倉市、東日本旅客鉄道株式会社(以下「JR東日本」という。)及び本市は、村岡新駅(仮称)設置に伴う工事等を推進するため、東海道本線大船・藤沢間村岡新駅(仮称)設置に伴う工事等の施行に関する協定(以下「村岡新駅の施行協定」という。)を締結しました。
村岡新駅の施行協定の概要
村岡新駅の施行協定の概要については、プレスリリース資料(PDF:1,399KB)の参考資料として掲載をしていますので、「神奈川県記者発表資料」を参照してください。
2.村岡新駅(仮称)設置に併せて実施する自由通路整備に伴う工事の施行に関する協定
2024年5月20日、JR東日本と本市は、村岡新駅の施行協定に併せ、新駅設置に併せて実施する自由通路整備についても、東海道本線大船・藤沢間村岡新駅(仮称)設置に併せて実施する自由通路整備に伴う工事の施行に関する協定(以下「自由通路の施行協定」という。)を締結しました。
自由通路の施行協定の概要
自由通路の施行協定の概要については次の通りです。プレスリリース資料(PDF:1,399KB)にも掲載をしています。
(1)協定締結日
2024年(令和6年)5月20日
(2)工事の期間
2024年(令和6年)5月20日から2033年(令和15年)3月31日
(3)工事の施行及び費用負担
工事の施行は、JR東日本が行い、それに要する費用は本市が負担する。
工事に要する費用:18億7,110万円
(4)位置及び内容
位置:藤沢市宮前付近(東海道本線大船・藤沢間)
工事の内容:自由通路幅員7.0メートル、自由通路延長77.5メートル
情報の発信元
都市整備部 都市整備課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎6階
電話番号:0466-50-8248(直通)
ファクス:0466-50-8421(みどり保全課内)