ここから本文です。

更新日:2024年3月26日

善行三者ふれあいネットワーク2023

1.スローガン

~坂と笑顔が多いまち 善行~

2.活動の紹介

(1)教育文化のつどい「善行かるた大会」

年に1回、秋~冬に開催しています。

善行中学校文芸部の生徒さんが読み手として活躍しており、未就学児から大人まで幅広い年代でかるたを楽しむことができます。

『善行かるた』は、平成27年度に善行地区の小中学校を中心にご協力をいただき、読み札と絵札を募集し、作成したものです。

善行市民センターにて貸出、販売をしています。

『善行かるた』の詳細はこちら

かるた大会の様子  善行かるた

(2)みんなで一緒に紙ヒコーキ飛ばし大会!

年に1回、冬に開催しています。

善行中学校理科部の生徒さんが開会のデモンストレーションとして、部活動で使っているプロペラを飛ばしてくれます。

日本記録に達した折り方を参考に様々な紙ヒコーキをスタッフと一緒に作り、善行新記録に挑戦してみましょう!

紙ヒコーキ中学生デモンストレーション  紙ヒコーキ2

(3)オリジナルグッズの作成

当団体をPRしていくため、オリジナルグッズを作成しており、イベントに参加してくれた方にプレゼントしています。

令和5年度は、オリジナルボールペンと缶バッジを作成しました。

ボールペン

のぼり旗  トートバッグ缶バッジ  ハンカチ 缶バッジ

(4)地区内小・中学校卒業生に記念品を贈呈

当団体からの贈り物として先生方の協力の下、卒業生一人ひとりに対し、記念品を贈っています。

令和5年度は、善行中学校・善行小学校・大越小学校にメッセージカードを贈呈しました。

卒業メッセージカード
 

3.会議 (年4回)

全体会

当団体の活動についてを話し合う会議です。地区内の学校長、PTA会長、保育園長、地域団体の代表者など、総勢29人が集い、善行地区の子ども達の「今」について考え、情報交換をしています。

全体会

企画委員会

事業の詳細について話し合う会議です。全体会の有志が集い、事業実施に向けた計画を行います。

企画委員会

4.他団体事業の紹介

(1)地域団体との連携事業

善行あそび塾

スタッフと一緒に工作や伝承あそびをします。

スタッフの加入は、ぜひ気軽にお声がけください。

開催日時:原則毎月第一土曜日 午前9時30分~11時30分

場所:大越小学校 ランチルーム、グラウンド

参加費:無料

持ち物:上ばき

<注意事項>
午前8時に大雨などの警報が発令されている場合は開催しません。
新型コロナウイルスの感染状況によっては、開催しないことや人数制限をすることがあります。

あそび塾  あそび塾 外

真夏の子どもフェスティバル

例年8月末(夏休み期間中)に善行地区青少年育成協力会主催で善行市民センターにて開催しており、当団体も支援しています。

夏休みの思い出づくりとして、子ども達が楽しめるミニブースなどを出店しています。

〈お知らせ〉

令和6年度は、3月中旬の土曜日に開催を予定しています。

真夏ちぎり絵

5.マスコットキャラクターの紹介

かわせみまる

名前:かわせみまる

特徴:ふじキュン♡と同じホッペ・藤の花の髪かざり

好きなもの

 ・食べ物 湘南しらす

 ・色 エメラルドグリーン

 ・場所 稲穂の上

 ・あそび ブランコに乗っている子どもの肩にいること

 誕生の経緯

善行三者ふれあいネットワークは、団体を広く皆様に知っていただくために、令和3年度の事業としてスローガンとマスコットキャラクターをつくることとしました。

スローガンは善行中学校、マスコットキャラクターは善行小学校・大越小学校を対象に生徒・児童の皆さんから募りました。スローガンは、善行三者ふれあいネットワークの全体会で選考・決定し、マスコットキャラクターは、集まった作品の中から1次選考で3点を選出したのち、小学校2校の児童の投票により決定しました。

マスコットキャラクター作者にインタビュー!

作者:あすみん

キャラクターを考えるときに工夫したところや気に入っているところは?

羽のグラデーション・おっとりした目

選ばれた感想

近所の川にいるかわせみの色がとても、きれいでした。絵をかいてみたかったので、えらばれてうれしかったです。

6.その他

会長

齊藤正枝

構成員

地区内学校長とPTA(善行小学校、大越小学校、善行中学校)、藤沢翔陵高等学校、善行保育園長、大越子どもの家、善行公民館評議員会、善行大越地区社会体育振興協議会、善行あそび塾、善行地区7団体(自治会連合会、社会福祉協議会、民生委員児童委員協議会、青少年育成協力会、交通安全対策協議会、防犯協会、生活環境協議会)、おばぁの市場、善行地区スクールガード・リーダー、地区内児童クラブ長、善行市民センター長

事務局

善行市民センター

(電話:0466-81-4431/fax:0466-81-4441)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

市民自治部 善行市民センター

〒251-0871 藤沢市善行1丁目2番地の3

電話番号:0466-81-4431(直通)

ファクス:0466-81-4441

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?