ページ番号:8947

更新日:2025年4月1日

ここから本文です。

市内の引越し(転居届)

届出について

藤沢市内で引越しをされたときに必要です。
新しい住所に住み始めた日から14日以内に届出してください。

 

転居届に伴う、市役所で必要な手続きはそれぞれ異なります。

必ずこちらのチラシ→「市内転居された方へ」(PDF:118KB)をご確認ください。

届出人

本人または世帯主

届出場所

市民窓口センター(本庁)、各市民センター・石川分館(藤沢・村岡市民センターは除く)

窓口開庁時間について

必要なもの

  1. 届出人の本人確認ができるもの (例)マイナンバーカード、運転免許証など(本人確認一覧 PDF:125KB)
  2. マイナンバーカードまたは住民基本台帳カード(交付されている方のみ)
  3. 委任状(PDF:204KB)(別世帯の代理人による届出の場合のみ)
    ※届出義務者と同世帯員の方が届出する場合は委任状は不要です。
    ※親子・ご兄弟・ご親族でも別世帯の方が手続きする場合は、委任状が必要です。
  4. 在留カードまたは特別永住者証明書もしくは特別永住者証明書とみなされる外国人登録証明書(外国人住民の方のみ)
  5. 住居表示街区符号設定等通知書(住居表示地区に新築入居の方のみ。建築指導課で発行のもの)

6.住所を変更する方全員の、次の各種証(交付されている方のみ)

  • 国民健康保険証(兼高齢受給者証)又は資格確認書
  • 介護保険証・負担割合証
  • 後期高齢者医療被保険者証又は資格確認書(即時交付を希望される方のみ)
  • 各種医療証(小児医療証・ひとり親世帯等医療証・障がい者等医療証)
  • 障がい者手帳・療育手帳

注意事項

受付時間により、届出に係る各種証明書(住民票など)の発行や、印鑑登録申請の受付、マイナンバーカードの住所変更等が当日できない場合があります。お急ぎの際は午前中の早い時間にご来庁ください。

※月曜日及び休日の翌日、3月から5月は特に混み合います。

引越しワンストップサービス(2023年2月6日からスタート)

マイナンバーカード(署名用電子証明書が搭載されたもの)をお持ちの方は、マイナポータルサイトにログインし、引越し手続き画面から転居届出に必要な情報を事前に入力すると、窓口で届書を記載する負担を軽減することができます。
※詳しくは「マイナポータルサイト(外部サイトへリンク)」をご確認ください。

※お手続き後、完了通知が届いてから、ご来庁ください。

スマホ等で事前に届書を作成して、手続き時間を短縮!

スマホ等で事前に転居届を作成すると、届書を記載することなく窓口で手続きできます。

マイナンバーカードをお持ちでない方もご利用いただけます。

詳細はこちらからご確認ください。

リンク

情報の発信元

市民自治部 市民窓口センター

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階

電話番号:0466-25-1111(内線)2544

ファクス:0466-50-8410

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?