ページ番号:8961
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
印鑑登録証明書
コンビニなら100円安く、証明書を取得できます
マイナンバーカードまたは住基カードをお持ちの方は、コンビニ等で窓口よりも100円安く、印鑑登録証明書を取得することができます。
詳しくは「コンビニ交付サービス 」をご覧ください。
証明書の交付申請に必要なもの
・印鑑登録証明書の交付には、印鑑登録が必要です。
・藤沢市発行の印鑑登録証を必ずお持ちください。
※登録されている印鑑(実印)は不要です。
※代理の方でも委任状は不要です。
※申請書記入の際に、必要事項(住所・氏名)を記入できない場合は、証明書の発行ができません。
・郵送による申請の受付は行っておりません。
・次の場合は、自動的に印鑑登録が廃止されます。廃止となった印鑑登録証では、印鑑登録証明書の交付ができませんのでご注意ください。
- 婚姻等により登録印と異なる氏名に変わった方
- 転出届を出された方
- 死亡された方
なお、廃止となった印鑑登録証は、ご自身でハサミを入れるなどして処分してください。
届出場所
- 市民窓口センター(本庁)
- 各市民センター・石川分館(藤沢・村岡市民センターは除く)
手数料
1通 300円
※領収書(レシート)の再発行はいたしません。
注意事項
手帳形式の印鑑登録証をお持ちの方は、「印鑑登録証の切り替え手続き」をご参照ください。
※印鑑登録証明書を取得するためには、カード形式の印鑑登録証への切替が必要です。
リンク
申請書ダウンロード
情報の発信元
市民自治部 市民窓口センター
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎1階
電話番号:0466-25-1111 (内線) 2548
ファクス:0466-50-8410