ホーム > 文化・観光・スポーツ > スポーツ・公園 > 公園・広場 > 藤沢市の主な公園 > 長久保公園都市緑化植物園
ページ番号:10718
更新日:2024年8月23日
ここから本文です。
長久保公園都市緑化植物園
- 長久保公園都市緑化植物園(外部サイトへリンク)
- 長久保公園における民間活力導入に向けたサウンディング型市場調査について
- 長久保公園に関するアンケートについて(終了しました)
- 生垣設置用苗木交付制度のご案内
- みどりの贈り物(記念樹)のご案内
みどりの相談所(生物多様性センター)
みどりの相談コーナー
草花、樹木の手入れなどのみどりに関するご相談に応じています。
(ご来園、電話にて相談が可能です)
展示ホール
盆栽、山野草等緑化愛好団体の作品等の展示会を開催しています。
みどりの図書室
草花、樹木に関する本を約2,700冊揃えています。
展示温室
熱帯の観葉植物、花木を展示しています。
研修室
市民の方を対象に、草花や樹木の手入れの方法、野菜の育て方、ドライフラワーのリース作りなどの様々な講習会を開催しています。
その他園内の施設
花のプロムナード
ハーブ園
ミント、オレガノなど料理に使うものから、ラベンダー、セージなどの香りのよいものなど、様々なハーブを実際に見て、触ることができます。
花のプロムナード
正面入口近くの広場中央にある大花壇です。季節の草花でデザインされた花壇で来園された方々をおもてなしします。
生垣見本園
延長777mの生垣見本園では、様々な樹種が迷路を作っています。樹木の勉強をしながら、お子さんと迷路の探検をしてはどうですか?
芝生広場
広さ4,600平方メートルの芝生広場の周りには、ソメイヨシノ・オオシマザクラ・イチヨウ・ショウゲツなどの桜が植えられています。
園内を散策された後、ここでお弁当を広げるのもいいですね。
樹木・庭園見本園
ゆっくりと散策しながら、自然とのふれあいを通じ、みどりの知識を得られるよう、花木や果樹などが自然林風に配植してあります。
四季に応じていろいろな木々を楽しむことができます。
渓流広場
ここでは、野鳥たちが水浴びをする光景をよく見かけます。滑ると危険なので、水の中に入ることはできません。
その他
情報の発信元
都市整備部 みどり保全課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎6階
電話番号:0466-50-8252(直通)
ファクス:0466-50-8421