ホーム > 防災・安全 > 消防・救急 > 消防 > 講座・イベント > 夏の救急フェア2025鵠沼

ページ番号:34296

更新日:2025年6月18日

ここから本文です。

夏の救急フェア2025

夏の救急フェア

 南消防署鵠沼水難救助隊感謝祭共同開催!!!

 八部公園プールで開催される夏の救急フェア2025に併せて鵠沼水難救助隊感謝祭を開催します。鵠沼水難救助隊員が日頃八部公園プールを使用し、訓練をさせていただいてる感謝を込めてまして、潜水検索演技や消防救助大会訓練演技を実施します。他にも心肺蘇生法体験コーナーや水難救助隊との交流イベントも実施します。是非ご気軽にご参加ください。

開催日時

 2025年7月20日(日曜日)9時30分から2025年7月20日(日曜日)16時00分

 ※ 荒天等による中止の決定は、当日の朝8時30分までに決定。

 ※ 鵠沼水難救助隊の参加は9時30分から13時00分までとなります。

場所

 名称:鵠沼運動施設八部公園プール

 住所:藤沢市鵠沼海岸6丁目12番1号

主なイベント内容

・水難救助隊潜水検索演技

・消防車両展示

・水難救助隊と交流コーナー

・水に落ちた時の対処法

・消防救助大会訓練演技

潜水検索訓練を間近で見よう!!

潜水

 鵠沼水難救助隊が海・川で溺れてしまった人を救出する検索方法をプールで演技します!ウエットスーツ、潜水タンク、フィン等を着装し、ロープを使って検索します。普段中々見ることができない訓練を間近でご覧ください。

消防車も来るよ!!

消防車

 実際に災害に出動する消防車を展示します。中々みられない消防車の中や様々な資機材を見てみよう!

水に落ちた時の対応を知ろう!!

対応方法

 万が一、水難事故にあった時、遭遇した時の対処法について学ぼう!実際に体験、救助してみよう。

水難救助隊員と交流しよう!!

PWC

 仕事のことや普段聞けないような質問があればお答えします!屈強な隊員が筋力トレーニングを教えてくれるかも!!

 

溺救

 消防救助活動に不可欠な体力、精神力、技術力を養うことを目的とした消防救助大会!当日は基本泳法、溺者搬送、水中結索、人命救助、溺者救助の5種目を演技します!中には全国1位になったことある隊員も参加します。様々な体験も用意してますので、当日お待ちしています!!

情報の発信元

消防局 南消防署

〒251-0026 藤沢市鵠沼東8-3

電話番号:0466-27-8181(直通)

ファクス:0466-25-8619

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?