ページ番号:32232
更新日:2025年9月25日
ここから本文です。
令和7年度 地域交流イベント「消防署に行こう!」
今年のテーマは「消防×防災を学ぶ」
主催:藤沢市南消防署
協力:防災安全部災害対策課 旭化成ホームズ株式会社
開催日時
2025年10月19日(日) 午前9時30分から12時00分まで
会場
南消防署 (鵠沼東8-3)
※若干の駐輪スペースはありますが、ご来場の際には公共交通機関のご利用をお願いします。
主なイベント内容
●車両展示●
普段なかなか間近で見ることができない消防車や救急車を展示します。
車両の内部を見学できるチャンス!!
【展示予定車両:10台】消防車、救急車、遠距離送・排水システム車、工作車、ブロアー車etc...
※当日出動等により展示できない場合もございます。
●防災体験●
防災安全部災害対策課協力のもと、煙体験ハウス・避難所体験を行えるコーナーです。
煙体験ハウスでは、かくれふじキュンを探したり、避難所体験では、段ボールベットの作成
や避難所のトイレ展示などを予定しております!!
●防災ライト作成体験●
旭化成ホームズ株式会社協力のもと、防災ライトを作成し、楽しみながら防災を学ぶコーナーです。
誰でも参加可能になります。
※ブースに入れる人数に限りがあるため、ご注意ください。
●ナリキリ消防士・救命士体験●
憧れの消防士・救命士になりきれる体験コーナーです。
楽しみながら「火事から人を守る」「命を助ける」大切な仕事を学ぶことができます。
※3歳~小学生まで申込可能。抽選になりますので、下へスクロールし体験応募ページから申し込み。
●はしご車搭乗体験●
はしご車に乗って上空へ!高い場所から藤沢の景色を一望できます!
※小学生以上申込可能。抽選になりますので、下へスクロールし体験応募ページから申し込み。
※はしご車の運用状況によって中止または体験人数に変更があります。
●消防クイズラリー(ガチャガチャ)●
こどもに大人気!!イベント限定の景品が当たるガチャガチャを用意してます♪
●救助訓練デモンストレーション●
救助隊員による本格的な救助訓練を実演!!
間近で見学し、普段なかなか見ることができない迫力のある動きをぜひご覧ください!!
●おやつ・休憩コーナー●
わたがしとポップコーンを提供!!
食べながら休憩できるスペースを準備中です♪
はしご車搭乗・ナリキリ体験抽選応募!!
【申込期限】
2025年9月25日(木)9時00分~10月10日(金)午後5時15分まで
・はしご車搭乗体験(20組まで)・ナリキリ消防士・救命士体験(各40人まで)
※1人の申し込みで3人まで応募可能です。
※抽選結果については必ずメールを送信しますので、今一度受信設定をご確認ください。
↓ 応募はこちらから ↓
はしご車搭乗・ナリキリ体験抽選応募(外部サイトへリンク) |
イベントの詳細は今後も更新予定!
イベント開催に向け、現在も皆さんに
楽しんでもらえる企画を毎日毎日検討
しています!!
今後はX(旧ツイッター)、YouTube
での動画なども配信予定!
情報の発信元
消防局 南消防署
〒251-0026 藤沢市鵠沼東8-3
電話番号:0466-27-8181(直通)
ファクス:0466-25-8619