ホーム > 仕事・産業 > 産業 > 農業 > 農業委員会 > 農業者年金について

ページ番号:15206

更新日:2021年7月16日

ここから本文です。

農業者年金について

 農業者年金制度は、農業者の老後の生活と意欲ある担い手を確保するための制度です。

 20歳以上60歳未満の国民年金の第一号被保険者であって、年間60日以上農業に従事する方は、誰でも加入できます。

 平成14年1月1日から現在の制度に移行しました。旧制度で加入歴のあった方が新制度に継続して加入した場合は、旧制度分と新制度分を受給できます。

情報の発信元

農業委員会 事務局

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 分庁舎7階

電話番号:0466-50-3565(直通)

ファクス:0466-22-7574(オンブズマン事務局内)

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?