ホーム > 暮らし・環境 > 税金 > 市税等の納付について > 市税の納付相談について > 藤沢市債権納付促進センターを開設しています。
ページ番号:22168
更新日:2025年4月4日
ここから本文です。
藤沢市債権納付促進センターを開設しています。
市債権の滞納者の発生を抑制し自主的な納付を促すため、民間業者に委託し、電話による納付勧奨業務を行っています。電話納付勧奨では、藤沢市債権納付促進センターであることを告げ、納付忘れの税目、期別、税額などをお伝えし、納付の呼びかけを行っています。なお、金融機関名や口座番号を指定し振り込みを指示するような案内は行いません。不審な点がある場合は納税課までご連絡ください。
開設時間
- 平日 午前9時~午後5時 ただし火曜日及び12月29日から1月3日までを除く
- 火曜日 正午~午後8時 ただし祝日及び12月29日から1月3日までを除く
- 毎月第4土曜日 午前9時~午後5時
なお、納税課が夜間休日等の市税納付・相談窓口の開設を見合わせる場合、藤沢市債権納付促進センターの開設時間は、火曜日は平日同様となり、第4土曜日は開設しません。
納付勧奨対象者
督促状の納期限を過ぎてもなお納付のない市債権を滞納されている方が対象となります。対象となるのは、市県民税、固定資産税(土地・家屋)・都市計画税、固定資産税(償却資産)及び軽自動車税(種別割)などです。
情報の発信元
財務部納税課徴収担当
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎4階
電話番号:0466-50-3509(直通)
ファクス:0466-50-8445