ページ番号:33730
更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
世界自閉症啓発デー
世界自閉症啓発デーとは
国連総会において、毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」(WorldAutismAwarenessDay)とすることが決議され、世界で自閉症を理解してもらう取組みが行われています。
国内でも毎年、世界自閉症啓発デーの4月2日から8日までを発達障がい啓発週間として、シンポジウムの開催やランドマークのブルーライトアップ等の活動を行っています。
自閉症をはじめとする発達障がいについて知っていただくこと、理解をしていただくことは、発達障がいのある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながるものと考えています。皆さんのご理解とご支援をお願いします。
藤沢市での取組み
自閉スペクトラム症啓発展2025
啓発パネルやアート作品の展示を行います。
- とき3月25日(火曜日)から4月3日(木曜日)まで
- ところ藤沢市役所本庁舎1階
江の島シーキャンドルライトアップ
自閉症のテーマカラーである青に、江の島シーキャンドルをライトアップします。
- とき4月2日(水曜日)、3日(木曜日)いずれも午後6時から10時まで
情報の発信元
福祉部 障がい者支援課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎2階
電話番号:0466-50-3528(直通)
ファクス:0466-25-7822