ホーム > 文化・観光・スポーツ > スポーツ・公園 > スポーツ事業 > 東京2025デフリンピック大会について

ページ番号:34984

更新日:2025年11月26日

ここから本文です。

東京2025デフリンピック大会について

この大会は、日本では初めての開催であり、また1924年にパリで第1回デフリンピックが開催されてから、100周年の記念となる大会になります。

目次

  1. デフリンピックとは
  2. ふじキュン♡「デフリンピック応援隊」
  3. 藤沢市ゆかりの選手の紹介
  4. ポルトガル選手団の事前キャンプ
  5. キャラバンカー
  6. ライトアップ

 デフリンピックとは

デフリンピックとは、デフ+オリンピックを由来とし、デフ(Deaf)とは、英語で「耳がきこえない」という意味です。デフリンピックは国際的な「きこえない・きこえにくい人のためのオリンピック」なのです。
国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、4年毎に夏季大会と冬季大会が開催されるデフアスリートを対象とした国際スポーツ大会です。
ルールはオリンピックとほぼ同じですが、耳の聞こえない人のために様々な工夫がされています。

 ふじキュン♡が「デフリンピック応援隊」に参加!

「キュンとするまち。藤沢」の公式マスコットキャラクターの「ふじキュン♡」が、「東京2025デフリンピック応援隊」に参加します!
東京2025デフリンピックの大会PRや気運醸成、デフアスリートの応援に取組みます。

2025102311

 藤沢市ゆかりの選手が出場します!

藤沢市在住・在勤・在学のデフリンピック出場選手が4名います。

氏名(ふりがな)※敬称略 競技 種目 競技日程・会場  
宮城実来(みやぎみく) サッカー 女子サッカー

Jヴィレッジ

2025年11月15日~25日

在住
荒川輝久(あらかわてるひさ) 水泳

50mバタフライ
100mバタフライ
100m自由形
4×100mメドレーリレー男子

東京アクアティクスセンター

2025年11月20日~25日

在住
宮川楓雅(みやがわふうが) テニス

男子シングルス
男子ダブルス
ミックスダブルス

有明テニスの森

2025年11月16日~25日

在勤
宮川百合亜(みやがわゆりあ) テニス

女子シングルス
女子ダブルス
ミックスダブルス

有明テニスの森

2025年11月16日~25日

在学

藤沢市ゆかりの選手競技日程(詳細)

宮城実来選手(女子サッカー)

銀メダル獲得

≪参加国≫4か国
日本、アメリカ、イギリス、オーストラリア

≪日程≫
11月15日(土曜日)12時00分KOvsアメリカ0-5Lose
11月17日(月曜日)12時00分KOvsイギリス6-0Win(後半43分から出場)
11月21日(金曜日)12時00分KOvsオーストラリア3-1Win
※決勝進出
11月25日(火曜日)12時00分KO決勝戦vsアメリカ0-4Lose

荒川輝久選手(水泳)

≪日程≫
11月20日(木曜日)50mバタフライ(予選)37位29.27予選敗退
11月22日(土曜日)100m自由形(予選)47位1:03.03予選敗退
11月24日(月曜日)100mバタフライ(予選)20位1:03.68予選敗退
11月25日(月曜日)4×100mメドレーリレー男子(予選・決勝)出場無し

宮川楓雅選手(テニス)

≪日程≫

男子シングルス
11月16日(日曜日)1回戦vsEsahHAYAT(イギリス)0-2Lose(3-6、4-6)


男子ダブルス(/親松直人選手)
11月19日(水曜日)2回戦vsGlenFlindell/JohnLui(オーストラリア)1-2Lose(2-6、6-4、4-6)

ミックスダブルス(/宮川百合亜選手)
11月17日(月曜日)2回戦vsArtemiRoutsi/GrigoriosSamartsidis(ギリシャ)2-0Win(6-1、6-2)
11月19日(水曜日)3回戦vsAnastasiiaLasitca/VladislavAbramov1-2Lose(6-4、3-6、2-6)

宮川百合亜選手(テニス)

銀メダル獲得(女子ダブルス)

≪日程≫
女子シングルス
11月18日(火曜日)2回戦vsAnastasiiaLasitca2-0Win(6-4、6-3)
11月20日(木曜日)3回戦vsHeikeAlbrecht-Schroeder(ドイツ)0-2Lose(2-6、0-6)

女子ダブルス(/杉本千明選手)
11月17日(月曜日)1回戦vsYanSun/ChenxinZheng(中国)2-0Win(6-0、6-0)
11月21日(金曜日)準々決勝vsBhavaniKedia/JafreenShaik(インド)2-0Win(6-0、6-0)
11月22日(土曜日)準決勝vsMarineBeney/JenniferLambert(フランス)2-0Win(6-1、6-4)
11月24日(月曜日)決勝vs菰方里菜/鈴木梨子(日本)0-2Lose(1-6、2-6)

ミックスダブルス(/宮川楓雅選手)
11月17日(月曜日)2回戦vsArtemiRoutsi/GrigoriosSamartsidis(ギリシャ)2-0Win(6-1、6-2)
11月19日(水曜日)3回戦vsAnastasiiaLasitca/VladislavAbramov1-2Lose(6-4、3-6、2-6)

藤沢市在住選手が市長表敬されました!

2025年10月21日にデフリンピック出場への意気込みを報告するため、藤沢市在住の宮城実来選手、荒川輝久選手の2名及び関係者の方々が市長に表敬訪問されました。

20251021022025102101

 

 

 

 

 

 

 

 ポルトガル選手団が事前キャンプで藤沢にやってきます!

2025年11月8日(土曜日)から11月15日(土曜日)までの8日間、アサンテスポーツパーク(県立スポーツセンター)にてポルトガル選手団がデフリンピック事前キャンプを行います。
様々な交流事業を実施予定です。詳細は下記、神奈川県ホームページをご確認ください。

 デフリンピックPRキャラバンカーがやってきました!

2025年10月29日(水曜日)、東京2025デフリンピック大会をPRするキャラバンカーが藤沢市役所に到着し、歓迎式を開催しました。詳細は下記ページをご確認ください。

 ライトアップイベント

デフリンピックの気運醸成を進めるため、東京2025デフリンピックの大会メインカラーである桜色をイメージしたライトアップを実施します。

  1. 江の島シーキャンドル
    2025年11月15日(土曜日)・26日(水曜日)
  2. 秩父宮記念体育館
    2025年11月15日(土曜日)~26日(水曜日)

情報の発信元

生涯学習部 スポーツ推進課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階

電話番号:0466-50-8243(直通)

ファクス:0466-50-8433

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?