ホーム > 暮らし・環境 > 戸籍・住民の手続き > 市民センター総合案内板 > 市民センターでの一部手続きでキャッシュレス決済が使えます
ページ番号:30997
更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
市民センターでの一部手続きでキャッシュレス決済が使えます
2024年3月1日から、藤沢市の市民センターで取扱う一部手続きの支払いに、クレジットカードや電子マネー、二次元コード決済が利用できるようになりました。
利用できる手続き
次の手続きに利用できます。
- 住民票・印鑑・戸籍・税証明等の取得
- マイナンバーカードの再交付
- 原付ナンバープレートの再交付(明治・遠藤・長後・湘南大庭市民センターのみ事務取扱)
- 仮ナンバープレートの交付等(明治・遠藤・長後・湘南大庭市民センターのみ事務取扱)
- 火葬場の使用
- 市民センターが発行するマップ等の代金支払
税金や国民健康保険料等、納付書を使用して納める手続き(公金納付)は、現金のみの取扱いとなります。
5.及び6.の手続きは、土日祝日に手続きする場合は現金のみのお取り扱いとなります。また、1.~4.の手続きは土日祝日には手続を取り扱っておりません。市民センターの取扱業務の詳細は、こちらをご覧ください。
利用できる決済方法
項目 | 名称 |
クレジットカード ※一括払いのみ |
Visa |
Mastercard | |
銀聯 | |
電子マネー | 楽天Edy |
交通系電子マネー
※PiTaPaは利用できません。 |
|
iD | |
nanaco | |
WAON | |
二次元コード決済 | PayPay |
楽天ペイ | |
d払い | |
au PAY | |
メルペイ | |
銀行Pay | |
Alipay | |
WeChat Pay | |
銀聯QR |
|
関連リンク
情報の発信元
市民自治部 市民自治推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-3516(直通)
ファクス:0466-50-8407