ホーム > 暮らし・環境 > ごみ・リサイクル > 資源とごみの分け方・出し方 > 廃品回収業者とのトラブルにご注意ください。

ページ番号:8515

更新日:2025年2月5日

ここから本文です。

廃品回収業者とのトラブルにご注意ください。

「家庭で不用になった家電製品や粗大ごみを回収します」とトラックでアナウンスしていた業者を呼び止めて回収を依頼したら、高額な料金を請求された”というような事例が近年全国的に発生しております。

藤沢市内で一般廃棄物の収集・運搬を行うことができるのは、藤沢市長から許可を得た事業者だけです。また、引越などをのぞき、許可業者であっても一般家庭からの収集を認めていません。

安易に廃品回収業者に処理を依頼することはトラブルや不法投棄の元になるので、注意が必要です。

大型ごみや家電製品など不用になったものをごみとして処分する場合は「資源とごみの分け方・出し方」をご参照ください。

(参考)藤沢市一般廃棄物処理業者名簿

リンク

情報の発信元

環境部 環境総務課

〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階

電話番号:0466-50-3529(直通)

ファクス:0466-50-8417

お問い合わせ(外部サイトへリンク)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?