ページ番号:30228
更新日:2024年6月24日
ここから本文です。
第49回神奈川県消防救助技術指導会について
神奈川県消防救助技術指導会とは
神奈川県消防救助技術指導会とは、毎年、神奈川県総合防災センター・神奈川県消防学校で開催される訓練会です。神奈川県内各消防本部の消防職員が、日ごろ鍛えた消防救助技術の成果を発表するとともに、消防救助技術関東地区指導会及び全国消防救助技術大会への出場者の選考を兼ねています。
開催日時・場所
日時:2024年6月19日(水曜日)9時から16時
場所:神奈川県総合防災センター・神奈川県消防学校
参加隊員・種目
南・北消防署の水難救助隊、南救助隊、北救助隊から34人の隊員が参加し、日ごろの訓練成果を発揮しました。
陸上の部参加種目
- 引揚救助
- ロープブリッジ渡過
- ロープブリッジ救出
- 障害突破
水上の部参加種目
- 複合検索
- 基本泳法
- 溺者搬送
- 人命救助
- 水中結索
- 溺者救助
結果について
陸上の部
引揚救助と障害突破の2種目が、千葉県市原市で開催される第52回消防救助技術関東地区指導会へ出場します!
水上の部
複合検索、基本泳法、溺者搬送、水中結索、溺者救助の5種目が、千葉県習志野市で開催される第52回消防救助技術関東地区指導会へ出場します!
情報の発信元
消防局 警防課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 防災センター2階
電話番号:0466-50-3577(直通)
ファクス:0466-22-8184