ページ番号:12167
更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
水質汚濁について
工場、事業所からの排水や家庭からの生活排水による市内の河川や海域、地下水の汚濁状況を把握するために、環境保全課では水質汚濁防止法の「測定計画」及び市独自で定めている計画に基づき、公共用水域(河川、海域)及び地下水の調査を行っています。
さらに、市内3か所の海水浴場につきましては毎年、市民の皆さんに安全に、安心して利用していただくため、神奈川県の「調査実施要項」及び市独自で定めている計画に基づき水質調査を行っています。
公共用水域及び地下水の測定について
有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)について
水質の専門用語
境川・引地川水系水質浄化等促進協議会(2016年10月に解散)
リンク
情報の発信元
環境部 環境保全課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-3519(直通)
ファクス:0466-50-8418