ページ番号:33338

更新日:2025年1月16日

ここから本文です。

有限会社 勝浦酒店

企業情報

代表者 勝浦 一祝
所在地 〒251-0015 藤沢市川名1丁目12-1
ホームページ

パートナーホームページ(外部サイトへリンク)

業種 卸売業、小売業
宣言日 2024年3月14日
登録日 2024年4月1日

自己紹介

創業は明治時代に遡り、藤沢市川名(創業当時は鎌倉郡村岡村)にて酒屋として商いを続けさせて頂いております。現在は地酒専門店として、自身が美味しいと思う商品を取扱っております。日本酒は純米酒のみを販売し「純米地酒」「純米スタイル」をテーマに、純米酒の美味しさを多くの人に味わって頂きたいと思っております。本格焼酎や泡盛、梅酒、クラフトジンなども、造り手の思いや素材の味わいを感じる商品を、調味料の味醂・醤油・酢・塩・味噌なども、ひと味違う商品を販売しております。お酒を通して、より豊かな生活が送れるお手伝いが出来ればと思っております。

2030年に向けた取組

No.1

マイバック持参の呼びかけを行い、店頭ポスター等にて告知致します。レジ袋、プチプチ(気泡緩衝材)の使用を限りなく抑えプラスチックの削減に努めます。
リターナブル瓶の販売・回収・再利用の促進を致します。一升瓶やビール瓶(大瓶・中瓶・小瓶)などのリターナブル瓶を利用する事で使い捨て容器の使用を減らし、プラスチックや紙パックの削減に繋げていきます。

関連するゴール

12 つくる責任、つかう責任 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう

No.2

藤沢産の食材を使用した商品の販売を行います。藤沢産の酒米「五百万石」を100%使用した日本酒「藤田熊釀」の販売。片瀬漁港で水揚げされた、カタクチイワシを使用した「鵠沼魚醤」の販売。継続的な販売をする事で、販売する側だけでなく購入する側も藤沢への思いも強くなると思います。さらに藤沢の農水産業が盛り上がって行く事に繋げていきたいと思っております。

関連するゴール

2 飢餓をゼロに 8 働きがいも経済成長も 13 気候変動に具体的な対策を 14 海の豊かさを守ろう

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?