ページ番号:33361
更新日:2025年1月15日
SDGsの取組
ここから本文です。
SHOP TREE
企業情報
代表者 | 今関 あすか |
---|---|
所在地 | 〒252-0802 藤沢市高倉562-17 ARKHEIM201 |
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
宣言日 | 2023年9月21日 |
登録日 | 2023年10月1日 |
自己紹介
藤沢を中心に各施設様にてワークショップの開催を請け負っております。主に子供たちにものづくりの楽しさを広める活動をしていますが、大人の方から皆さんお楽しみ頂けるようにをコンセプトに様々なアイテムを用意し藤沢市内だけでなく市外県外への出張開催も承っております。SDGsへの取り組みとして、環境に良いものづくりを多く提案しリサイクルすることや環境に配慮した材料を使うことによって参加されたお客様にSDGsをより身近に感じ周知して頂けるよう積極的に活動を行っております。
2030年に向けた取組
No.1
身近にあるゴミとなってしまうものを長く使えるように提案をします。
・ゴミとなってしまうものを使えるものとして再生、リメイクできるようにその時だけでなくワークショップ開催時に参加頂いた方に自宅でも挑戦しやすいよう情報発信を積極的にしていきます。
関連するゴール |
|
No.2
安全・安心な共有スペースを作る。
・人と人とのふれあいの場があることによって交流が増え意識をしなくても自然と周りの「目」があることにより事件なども防ぎやすくなる。
・誰でも参加しやすいイベント(スポーツや大会形式のもの)を開催することによって良いまちづくりから環境問題への取り組みにまで発展していきます。
関連するゴール |
|
No.3
ものづくりを通じて環境問題への取り組みを
・地球温暖化防止対策として身近で使用することのできる太陽光をエネルギーとしたアイテムのものづくりを各所で提案し普及を行う。
・廃材となりリサイクルもできず資源としても使えなかったものを原料としたディンプルという特殊絵具を使うことにより環境保全活動へより貢献をしていきます。
関連するゴール |
|