ページ番号:9801
更新日:2025年5月20日
ここから本文です。
藤沢市子ども・子育て会議
子ども・子育て会議とは
子ども・子育て支援事業の従事者や学識経験者、公募市民等で構成され、藤沢市子ども・子育て支援事業計画や藤沢市子ども共育計画、子ども・子育て支援に関する総合的な推進などに関して調査審議を行います。
- 藤沢市子ども・子育て会議条例(PDF:119KB)
- 藤沢市子ども・子育て会議における部会の設置及び運営に関する要領(PDF:102KB)
- 藤沢市子ども・子育て会議傍聴規程(PDF:98KB)
- 子ども・子育て支援新制度
市民委員を募集します
藤沢市子ども・子育て会議委員について、本年7月31日の任期満了に伴い、改選いたします。
つきましては、市民委員を募集します。
任 期 2025年(令和7年)8月1日~2027年(令和9年)7月31日(2年間)
対 象 市内在住・在勤・在学の方で、本市の他の審議会などの委員、常勤の特別職・職員、議員でない方
(うち、18歳から概ね22歳までの方)
人 員 若干名
申 込 6月27日(金)〈必着〉までに、以下のどちらかの方法でお申し込みください。
1 次の書類を子ども総務課へ郵送または持参してください。
(1)藤沢市子ども・子育て会議市民委員申込書(ワード:17KB)(ダウンロードできます)
(2)応募動機を800字程度(任意の用紙)
2 以下の申込フォームに必要事項を記入してください。
※回答いただく内容は、1の場合と同じです。
郵送持参 〒251-8601藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階 子ども総務課
選 考 7月11日(金)に面接を予定しています。
※時間・場所等はお申し込みいただいた方に、面接日前までにご連絡いたします。
令和6年度
令和元年度末に第2期藤沢市子ども・子育て支援事業計画、藤沢市子ども共育計画(子どもの貧困対策に関する計画)を策定しました。
令和6年度は、第2期藤沢市子ども・子育て支援事業計画及び藤沢市子ども共育計画の進捗管理、子ども・子育て支援に関する総合的な推進や、次期こども計画の策定に係る調査審議を行います。
全体会
- 委員名簿(PDF:128KB)2024年7月1日時点
開催日 | 会議次第・資料 | 会議録 | |
---|---|---|---|
第1回 |
2024年(令和6年) 7月19日(金曜日) |
※資料10について、本ページに掲載している資料2は、 すでに修正済みのものです。
資料1-2は、実施機関内部の審議に関する事項のため、 非公開 |
|
第2回 |
2024年(令和6年) 11月8日(金曜日) |
資料1-0、1-1、1-2、1-3、議題1参考は、実施機関内部の審議に関する事項のため、非公開 |
|
第3回 |
2025年(令和7年) 1月31日(金曜日) |
資料1-1、1-2、1-3、1-4は、実施機関内部の審議に関する事項のため、非公開
|
(仮称)藤沢市こども計画体系等検討部会
開催日 | 会議次第・資料 | 会議録 | |
---|---|---|---|
第1回 |
2024年(令和6年) 4月26日(金曜日) |
|
|
第2回 |
2024年(令和6年) 5月28日(火曜日) |
||
第3回 |
2024年(令和6年) 7月1日(月曜日) |
藤沢市情報公開条例第6条第3号に規定する実施機関内部の検討に関する情報であって、公開することにより、率直な意見の交換が損われるおそれがある非公開情報に係るものであり、同条例第30条ただし書第2号に該当するため、非公開 |
ー |
過去の会議について
令和5年度以前の会議については、別の頁でご確認いただけます。
情報の発信元
子ども青少年部 子ども総務課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎3階
電話番号:0466-50-3562(直通)
ファクス:0466-50-8428