ページ番号:9536
更新日:2025年4月1日
ここから本文です。
湘南大庭地区民生委員・児童委員協議会
湘南大庭地区民生委員・児童委員協議会の活動について
地域の福祉の相談員として、厚生労働大臣から委嘱された民生委員・児童委員で運営され、毎月の定例会では研修や情報交換等を行い、また、地域では福祉関係の様々な活動を行っています。
民生委員・児童委員協議会主な活動
- 地域内の様々な福祉の相談にのり、必要に応じて関係機関等との調整等を行う。
- 市・市社会福祉協議会・地区社会福祉協議会・地区青少年育成協力会事業等への協力。
- ねたきりの高齢者、在宅重度障がい者の方へのお見舞い金配布。
- 地区内小・中・高等学校との話し合い。
- 福祉関係団体との交流、ボランティア活動、助成など。
- 湘南大庭ふるさとまつりへの参加。
- 湘南大庭地区敬老会に協力。
大庭子育てさろん「ぴよぴよ広場」
湘南大庭地区民生委員・児童委員協議会では、お子さんと一緒に自由に過ごせるフリースペースを開放しています。予約、申し込みの必要はありません。お母さんとお子さんのくつろぎの場、そして仲間との出会いの場としてご利用ください。
- 場所:湘南大庭市民センター1階子ども室、和室
- 日時:毎週第3火曜日、午前9時30分~11時30分
情報の発信元
市民自治部 湘南大庭市民センター
〒251-0861 藤沢市大庭5406番地の1
電話番号:0466-87-1111(直通)
ファクス:0466-87-1110