ページ番号:33833
更新日:2025年4月5日
ここから本文です。
令和6年度辻堂地区防災講演会について
令和6年度辻堂地区防災講演会について、当日の様子をアーカイブ配信しています。
当日資料 ※各資料には著作権があります。個人的利用のみとし、2次的な配布や加工はおやめください。
第二部:【消防局】藤沢市消防局派遣部隊活動報告(PDF:5,751KB)
【地域保健課】能登半島地震における保健活動(PDF:6,381KB)
開催情報
日時
2025年3月2日(日曜日)
午後2時00分~4時00分(開場午後1時30分)
場所
辻堂市民センター 3階 ホール(定員100人、申込先着順)※お車でのご来場はご遠慮ください。
オンライン(定員なし、視聴用のパソコンやスマートフォンが必要です。)
テーマ
「能登半島地震と災害対応」
第一部:基調講演「解説 能登半島地震」
講師 加藤 照之
大正大学地域構想研究所 客員教授
元神奈川県温泉地学研究所 所長
東京大学名誉教授/辻堂在住
第二部:パネルディスカッション「能登半島地震の教訓をどう活かすか」
パネラー 被災地で活動した消防士などの職員
情報の発信元
市民自治部 辻堂市民センター
〒251-0046 藤沢市辻堂西海岸2丁目1番17号
電話番号:0466-34-8661(直通)
ファクス:0466-34-4187