ページ番号:33961
更新日:2025年4月14日
ここから本文です。
【申込受付中】湘南エコウェーブ~脱炭素経営 Solution Forum 2025~
太陽光パネルや蓄電池の導入、LED照明や高効率空調への更新など、地球温暖化対策設備が環境に良いことは理解しますが、「コストがかかりそう…」「誰に相談すれば良いか分からない…」といった不安から、導入の検討が進まない経験はありませんか?
実は、神奈川県や藤沢市では、地球温暖化対策設備の導入について、様々な補助事業を実施しており、特に藤沢市では令和6年度から事業者向け優遇プラン(事業者用太陽光発電システム(自家消費型)等設置費補助金、高効率機器設置費補助金)を提供しております。
アドバイザーや専門家による経営・省エネ診断から、補助金の活用などにより、経営改善に繋がるケースもありますので、こうした事業者が抱える悩みや課題を解決する機会として、今回、藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町の2市1町による広域連携事業「湘南エコウェーブ」の事業者向けイベント【脱炭素経営 Solution Forum 2025】を新たに実施します!
環境に関する専門知識は不要です。アドバイザーがファシリテーターになり、その場で直接相談可能なワークショップもありますので、まずはお気軽に、経営改善から脱炭素を考えてみませんか?
お申込み
申込期限:2025年5月7日(水曜日)午後3時
こちらのリンク先からお申込みくださいますようお願いします。(外部サイトへリンク)
日時・場所
日時:2025年5月12日(月曜日)午後3時から午後5時まで
場所:茅ヶ崎市役所本庁舎4階会議室2
※オンライン会議形式によるWEB参加も可能です。
対象
市内事業者
参加費
無料
プログラム
No.1 | カーボンニュートラル講義 | 講師:渡邊 一弘氏(CN支援アドバイザー) |
No.2 | 省エネ事例のご紹介 | 講師:加藤 健友氏(あしがら環境保全株式会社) |
No.3 | 神奈川県より令和7年度補助金活用のご案内 | 神奈川県 環境農政局 脱炭素戦略本部室 事業者脱炭素グループ |
No.4 | 脱炭素ステップ アップ ワークショップ | 【来場者のみ】ファシリテーターを交え、脱炭素経営課題の解決に向けた糸口を見つけていくワークショップ |
※WEB参加の場合、No.1からNo.3までの視聴となります。
情報の発信元
環境部 ゼロカーボン推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎8階
電話番号:0466-50-8282(直通)
ファクス:0466-50-8418