マイページ

マイページの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

 

マイページの使い方

ホーム > 藤沢市アートスペース令和5年度企画展Ⅰ「あなたが眠りにつくところ」を開催します‼

ここから本文です。

更新日:2023年6月9日

藤沢市アートスペース令和5年度企画展Ⅰ「あなたが眠りにつくところ」を開催します‼

あなたが眠りにつくところ

あなたが安心できるところはどこですか?
 ー世代の異なるアーティスト2人のそれぞれの回答ー

 あなたが安心して身体を横たえることができ、心許せる人がいて、本来の自分を取り戻せるところは何処でしょうか。

 本展では、他者との関わりから個人の生き方を考察する作品を制作している、藤沢ゆかりのアーティスト2名を紹介します。

 松下誠子は、平面や立体、アニメーション、パフォーマンスなど多岐にわたる表現により、社会の制度、規範、言説などから個人を守るための「セキュリティ・ブランケット」をテーマに制作しています。今回は、箒、バッグ、枕など、家の中にあるさまざまなモチーフを組み合わせて、強いられた不均衡と抑圧に加え、日常に潜む虚栄心や通俗性、暴力性をもあぶり出すインスタレーションを展開します。

 ジョイス・ラムは、香港で生まれ、カナダ、イギリス、日本で暮らした自らの経験をもとに、「家族」の概念や定義を再考する映像作品を制作しています。この度、シェアハウスにおける子育ての様子を追ったドキュメンタリー映像《新異家族》(2021)の続編となる新作を発表予定です。子どもを介してシェアハウスの住人たちが緩やかにつながり、ともに育児に参加する姿を通して、血族だけに拠らない「家族」の在り方を提示します。

両名とも社会における自己の立場をみつめる個人的な営みから出発し、普遍的な問いかけをもつ作品へと昇華させています。本展は、目まぐるしい変化の時代に、個々人がより自分らしく生きるための方途を探る試みでもあります。

参加アーティスト

松下ポートレート松下誠子|MATSUSHITA Seiko

1950年北海道生まれ、藤沢市在住。国内外で作品を発表。近年の展覧会に「都美セレクション グループ展2019 彼女たちは叫ぶ、ささやく―ヴァルネラブルな集合体が世界を変える」東京都美術館(東京、2019)、「家の舌」RED AND BLUE GALLERY(東京、2020)、「燃えるスカート」Umakart Gallery(チェコ、2021)、「Mother’s Voice –Image for the animation」ATELIER・K(横浜、2022)など多数。
 seiko-matsushita.tumblr.com


ジョイスポートレートジョイス・ラム|Joyce LAM

1989年香港生まれ、京都市在住。2013年ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS)日本語・経済学科卒業。2016年慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修了。2022年東京藝術大学大学院映像研究科メディア映像専攻修了。アートブックや雑誌、書籍の編集者としても活動。主な個展にTOKAS- Emerging 2022「家族に関する考察のトリロジー」トーキョーアーツアンドスペース本郷(東京、2022)がある。
 joycetsin.com

展覧会概要

会期 2023年 6月17日(土曜日)〜 8月27日(日曜日)

休館日 月曜日(7月17日[月・祝]は開館、翌18日[火]は休館)

開館時間 10時00分-19時00分(入場は18時30分まで)

観覧料 無料

会場 藤沢市アートスペース 展示ルーム

主催 藤沢市、藤沢市教育委員会

後援 神奈川新聞社、株式会社ジェイコム湘南・神奈川、レディオ湘南

協力 公益財団法人藤沢市みらい創造財団、一般財団法人藤沢市開発経営公社(ココテラス湘南)



Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

情報の発信元

生涯学習部 文化芸術課

〒251-0026 藤沢市鵠沼東8番1号 藤沢市民会館内

電話番号:0466-23-2415(直通)

ファクス:0466-25-1525

〈お問い合わせ〉
藤沢市アートスペース
〒251-0041神奈川県藤沢市辻堂神台2-2-2
ココテラス湘南6階
TEL 0466-30-1816
FAX 0466-30-1817
E-mail fj-art@city.fujisawa.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの情報は役に立ちましたか?

質問:このページの情報は見つけやすかったですか?