ホーム > 暮らし・環境 > 人権・男女共同参画 > ジェンダー平等・男女共同参画 > ジェンダー平等・男女共同参画に関するWeb記事「かがやけ地球」
ページ番号:8685
更新日:2025年2月12日
ここから本文です。
ジェンダー平等・男女共同参画に関するWeb記事「かがやけ地球」
藤沢市では、ジェンダー平等・男女共同参画の認識を深めるために、市民の編集員が企画・編集を行い、ジェンダー平等・男女共同参画に関するWeb記事「かがやけ地球」を作成しています。
ホームページ上から、PDFファイルでご覧いただけます。
最新号(Vol.136)
内容
- 性暴力について知っておこう~4月は「若年層の性暴力被害予防月間」です~
- 男性の育児休業取得 有意義なものとするために
- 「パートナーシップ宣誓制度」をご存じですか
- インフォメーション:無料生理用ナプキンディスペンサー「OiTr(オイテル)」をご利用ください
- 編集後記
- 最新号の詳しい内容(PDF:2,992KB)
バックナンバー
平成31年度/令和元年度~
Vol.135 | 令和5年度ジェンダー平等・男女共同参画講演会「D&Iがなぜ組織の成長に必要なのか?~ダイバーシティ&インクルージョンの本質に迫る~」など | 詳しい内容(PDF:3,361KB) |
---|---|---|
Vol.134 |
国際女性デーを女性活躍について考えるきっかけになど | 詳しい内容(PDF:3,087KB) |
Vol.133 | あなたは知っていますか~「AV出演被害防止・救済法」~など | 詳しい内容(PDF:3,122KB) |
Vol.132 | 共に生きるフォーラムふじさわ2022「誰のための『女性活躍』?~女性活躍はあなたにとってのチャンス~」など | 詳しい内容(PDF:5,379KB) |
Vol.131 | 「生理の貧困」を知っていますか?~生理用品提供サービス「OiTr(オイテル)」の取組から考えるジェンダー平等~など | 詳しい内容(PDF:4,366KB) |
Vol.130 | 男が働かない、いいじゃないか!~これからの「当たり前」を考える~など | 詳しい内容(PDF:5,386KB) |
Vol.129 | 「ふじさわジェンダー平等プラン2030~藤沢市男女共同参画計画~」を策定しましたなど | 詳しい内容(PDF:9,475KB) |
Vol.128 | デートDVわたしもあなたも知っておくべきことなど | 詳しい内容(PDF:5,241KB) |
Vol.127 | コロナで見えた!それ、誰の負担?など | 詳しい内容(PDF:7,706KB) |
Vol.126 | いまだから観たい!「ドリーム」など | 詳しい内容(PDF:5,432KB) |
Vol.125 | ロックダウン(都市封鎖)のもとで急増する女性へのDVと各国の取組など | 詳しい内容(PDF:7,721KB) |
Vol.124 |
福祉国家の闘いースウェーデンからの教訓ー武田龍夫など | 詳しい内容(PDF:4,983KB) |
Vol.123 |
LGBTからSOGI(ソジ)へ~「そういう人もいるよね」の一歩先へ~など | 詳しい内容(PDF:2,257KB) |
Vol.122 |
女性の活躍推進にあたってなど | 詳しい内容(PDF:5,133KB) |
Vol.121 |
「ようこそ、東京大学へ。」――「環境に恵まれた」学生たちへの激励など |
詳しい内容(PDF:6,181KB) |
平成30年度
平成29年度
平成28年度
平成27年度
平成26年度
平成25年度
平成24年度
平成23年度
平成22年度
平成21年度
平成20年度
平成19年度
平成18年度
平成17年度
情報の発信元
企画政策部 人権男女共同平和国際課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎6階
電話番号:0466-50-3501(直通)
ファクス:0466-50-8436(企画政策課内)