ホーム > 暮らし・環境 > 市民・地域活動 > NPO法人 > 特定非営利活動法人に関する事務について > 特定非営利活動法人(NPO法人)のオンラインによる手続きについて
ページ番号:9204
更新日:2023年10月4日
ここから本文です。
特定非営利活動法人(NPO法人)のオンラインによる手続きについて
藤沢市では、NPO法人(法人設立希望者含む)が行う各種手続をオンラインで行うことができます。オンラインでの手続きには、「ウェブ報告システム」と「e-kanagawa電子申請」があり、どちらもご利用いただけます。
ウェブ報告システム
ウェブ報告システムの概要
「ウェブ報告システム」は、NPO法人(法人設立の希望者も含む)が利用可能なシステムで、NPO法人の申請・届出等について、内閣府ポータルサイト上でオンラインで提出することが可能となります。
ウェブ報告システムの概要については、こちらのチラシをご覧ください。
※なお、利用にあたっては、事前にアカウント登録等の手続が必要です。
ウェブ報告システムでご利用可能な手続き
次の手続きは、ウェブ報告システムによるオンライン申請が可能です。
- 設立の認証
- 事業報告書等の提出
- 役員変更・定款変更
- 解散
- 認定・特例認定法人の手続き
※一部手続きにおいては、郵送での提出が必須の書類もあります。
※現時点で対象外の手続については、利用可能となりましたら、ホームページでお知らせいたします。
ウェブ報告システムの利用方法
ウェブ報告システムの利用方法等は、以下のリンク先ページに掲載されているマニュアルをご覧ください。
また、ウェブ報告システムのログイン画面には、システムの利用に関する説明動画が掲載されております。併せてご確認ください。
登記事項証明書・住民票の写し・印鑑証明書等の提出について
登記事項証明書の提出が必要な手続きについては、登記事項証明書のみ郵送でのご提出が必須となりますのでご注意ください。また、住民票の写し(原本)、住所を証する書面(海外在住者)、印鑑証明書についても同様に郵送必須となります。
ウェブ報告システムの利用に関するお問合せ先
内閣府サポートデスク
電話:0120-876-531
窓口時間:平日 9時30分~18時15分(12時00分~13時00分を除く)
e-kanagawa電子申請のご利用
藤沢市では電子申請システムとして、「e-kanagawa電子申請」を利用しています。
e-kanagawa電子申請から、NPO法人の申請・届出の一部手続きについてオンラインで提出することが可能です。
e-kanagawa電子申請でご利用可能な手続き
以下の手続きについては、e-kanagawa 電子申請で行うことができますので、ご利用ください。
情報の発信元
市民自治部 市民自治推進課
〒251-8601 藤沢市朝日町1番地の1 本庁舎7階
電話番号:0466-50-3516(直通)
ファクス:0466-50-8407